日記

■2004年12月31日(金)03:36  大晦日
n041231.jpg 343×480 42K
5万ヒット、どうもありがとうございました!
この年末の慌しい時期だと言うのにありがたい事です。
と言う事で今年の締めは看板娘のパンチラで。
来年も宜しくお願い致します!

−−−−−

一瞬だけコミケに行ってまいりました。
オフの知り合いのところと、
好きなレイヤーさんがエスカのCD写真集を出すとの事なのでその2箇所だけ。
さすがにここまで色々買い物をしてきたので金欠状態。
後ろ髪を鷲掴みにされる思いでビッグサイトを後に。うう・・・。

−−−−−

何となく日記絵の枚数を数えてみた所、
別館を含めて80枚以上。
サイトを再開したのが8月頭だから約5ヶ月、て事は・・・、
ええっ?!、2日に1枚以上ペース?!
うわ、そんなに描いていたのか! もっとサボっていたかと思ってた(オイ)
でもまあ、楽しんで描いておりますよ。
むしろ別館のほうが早くも煮詰まり気味(^^;
それに比べるとちゃんとクリーンアップした絵の更新は少ないかな。
この辺のバランスはどうなんでしょうね・・・?

−−−−−

コメント&拍手レス

>社会の底辺さん
>今日中に50000HITいきそうですね、おめでとうございます。
ありがとうございますー。
今後ともどうぞ宜しくお願いします!

−−−−−

なんかこう、する事いろいろあるのにやる気が全然出ません。
てゆーか、ダラケ気味?
やる気〜、でろ〜。
コメント
  • 楠葉(2004/12/31 10:31)
    50000Hitオメです〜。自分は50334でした。来年もどうぞよろしくです!では〜。
  • 八丸(2004/12/31 12:25)
    五萬HIT、おめでとうございます。昨日に限ってPC使わなかったのでニアすらしませんでした。とりあえず、来年もヨロシクです。良いお年を!
  • 頑駄無愛好家(2005/01/01 00:09)
    あけましておめでとう&50000Hitおめでとうございます。お正月の間は寒くなるとの事ですので、お体に気をつけてお過ごしください。
Name   Message   

■2004年12月30日(木)01:12  寒いー・・・
雪っすよ、雪。寒いハズだ。

−−−−−

夜テレビをつけたらナディアをやってました。しかも最終回。
本放送時は途中で見るの止めてしまっていたので初観賞。こーゆー終り方だったのね。
その後チャンネル回していたらMXで何と劇場版の0083。
丁度ガトーがGP02でソロモンに向かうあたり。いいトコで回したなあ。
実は劇場版83見るのも初めて。テンポ良くて良いですな。
後はCTVで1stガンダム。マチルダさん登場。
でもあれだ、1stなんてもう何年も見ていないのに
意外にセリフが頭の中にスラスラ浮かんでくる。名作の証。

あ、今週は舞-HiME無いのね・・・。
あの引きでもう1週間待てというのかあー。

−−−−−

コメントレスー

>社会の底辺さん
「Quartett!」と言うとlittle witchですね。片塚は「白詰草話」は遊びました。
大槍葦人さんは良いですよね。
次は是非Fateを〜!
コメント
  • 社会の底辺(2004/12/30 13:55)
    Quartett!は良いですよ、お奨めです。50000Hitおめでとうございます!50030でした。fateは受験終わってからにします・・・。
Name   Message   

■2004年12月29日(水)00:40  デフラグ
n041228b.jpg 399×480 67K
何となく思いついてデフラグでもしてみようかな、と。
まずドライブの分析を行ったんですが・・・、
「断片化されたファイル」で真っ赤っか(^^;
最近マシンのパフォーマンスが落ちてきた気がする、ってのは、
多少はこれが影響しているんだろうなあ。
てな訳で寝る前に最適化開始。前回やったのいつだったかなあ・・・。
で、朝起きると、うむ、ちゃんと終了しておる。
ここで何となくもう一回分析。

”このボリュームを最適化する事を推奨します”

・・・・・・、こーゆーものデスカ?
あ、片塚のマシンOSは2000です。
てな訳で2Kたん。

−−−−−

何とか今日で仕事収め。これで3日まではお休み。
とりあえずやる事。

・1月のトップ絵作成
・年賀メール&イラスト作成
・アルトを作る
・インパクト再挑戦
・同人次回作のネタ出し
・サイトの更新
・本業の持ち帰り作業

・・・・・・、6日間は短いなあ・・・。
コメント
  • 社会の底辺(2004/12/29 19:19)
    長い間ほっておいた後のデフラグって気持ち良いですよねぇ〜。「こんなに変わるのか!」って毎回感動します。ところでfateを入手出来なかったので、代わりにquartett!をやりました。大槍葦人の絵はいいですね〜。
Name   Message   

■2004年12月28日(火)00:19  すいすい〜♪ すいすい〜♪
n041227.jpg 413×480 70K
ネタとしてちと遅れ気味ですが、アリスの館7を少しずつやっております。
んで立ち上げ初っ端に何が驚いたって、次回作が・・・、
ええっっっ、「ぱすてるチャイム2」?!?!?!?!
コレットとかミュウとかセレスとか沙耶とかロニィ先生とかあとあとあと・・・、
とにかくその辺のキャラにまた会えるの? ネタじゃ無いよね?、
と大いにウロタエ。
まあ設定が前作から10年後との事なんで、
前のキャラが出てくるかどうかは微妙ですが、それでも嬉しいですよ!
特にコレットとセレスはエルフという設定上大して外見も変わらずに出てくるかも。
てか、デモムービーにセレスらしきキャラいたし!!
楽しみだなあ!!!!

もうバレバレではありますけど、
ぱすチャのコレットと、ぱにょんのアリサ&シャルムが、
ウチの看板娘マナカナの元ネタになっております。
それくらい好きなんですよお。

アリスと言うとメーカーイメージとして”シリーズ物よりも新作を作る”
って感じがあって、実際ランスを除けば最近は「妻みぐい2」が出た程度。
前回のぱすチャからも7年経ってるし、正直ちょっと意外。
でもこうなると、エスカ2とか夜がくる2とか期待したくなるなあ・・・。
コメント
Name   Message   

■2004年12月27日(月)00:45  トップ更新です
てな訳でトップ絵更新。
年明けまでの僅か6日間だけのトップですが(^^;

−−−−−

アニメ感想

ケロロ軍曹
面白かったです。面白かったんですが・・・、
今回に限らず、
どうにもアニメだと漫画で片塚が好きな所がカットされたり変更されたり。

げんしけん
今までで一番良かった。
DVDどうしようかなあ・・・。

−−−−−

>社会の底辺さん
アルクですかー。やっぱアルクは人気あるなあ・・・。

>黒沢さん
霞フィギアは、ホント運が良かっただけで、
まあその代償(?)も大きかったですが・・・(^^;
セイバーと凛のドールが出るんですかー。初めて知りました。
でもイベント限定と言うと霞以上に倍率高そう・・・。
つーか、60センチ! 迫力ありそうですね。
コメント
Name   Message   

■2004年12月25日(土)12:18  メリー・クリスマス!!(地獄で会おうぜ)
n041225.jpg 384×480 41K
アルク誕生日絵。
志貴ー、遊びに行こうよー、みたいな感じで。

−−−−−

夜に追記予定ー。

−−−−−

何かカラオケ行ったり飲みに行ったり。
後、アルト製作用にニッパーとヤスリを買ってきました。

−−−−−

アニメ感想

舞-HiME
楯が主役でしたね。
舞としては単に言葉道理の意味で言ったであろう、
「どうせあんたは何も出来ないんだから」ってセリフがリフレインする所、
その後起き上がって竹刀の素振りをして、またベッドに寝転がって・・・、
って所はかなり感情移入。
個人的にこういう恋愛モノ的な展開は好きなんですが、
生憎本筋のほうが許してくれませんでした。
ホント、もうちょっと待ってくれればなあ。
しかしコレ、誰の視点から見ても大団円ってのはもうありえませんね。
あ、アリッサってもしかして、
見た目の年齢と実年齢が違うんですかね?

−−−−−

コメント&拍手レス

>柳井さん
>春夏秋冬さん
メリークリスマスですー、いつもありがとうございます。
来年も宜しく、ってまだ早い(^^;

>月出てるのに雪降った経験は一回あるな〜。日が照ってるのに雪降るのはよくある。
そうですね、晴れてるのに雨が降ってくる事もありますもんね。
まあ、下のはあくまで絵的に違和感感じると言う事で。
でも月が出てて雪が降ってるってのは風流ですねー。
コメント
  • 社会の底辺(2004/12/26 10:46)
    メリークリスマスは昨日でした・・・。月姫はアルクが一番です。のでこのイラストは完璧です!
  • 黒沢(2004/12/26 23:44)
    コメント遅いですが・・・霞フィギア、手に入ったんですね!店頭に並ぶ間もなく各店瞬殺だったそうじゃないですか。ところで、アゾンからセイバーと凛の60センチサイズのドールがイベント限定発売されるらしいですね。今発売中の電撃ホビマガに載ったという開発中の写真(がネットに流れてたのを)を見たのですが、すっごい似てる!ちょっとマジで欲しいかもです。
Name   Message   

■2004年12月25日(土)01:09  穴があったらー、入りたい、入りたい!
n041224c.jpg 439×512 67K
ラストはクスハで。
と言う事でサンタ娘期間、これにて終了。また来年ー。

−−−−−

下の先輩、最初は雰囲気重視!、とか思って最後に雪を降らせたんですが、
ひと晩経って見てみると、やっぱ
月が出てんのに雪はヘンだろ、と自己ツッコミ。
てな訳で雪無しに差し替え。
昨日の絵を保存しちゃったりしている方、削除するように!
てか、削除して下さい、お願い致しますぅ〜〜〜。
ついでに言うと、アルクの誕生日を今日だとさっきまで勘違い。
危うくそちらを今日貼るトコでしたよ。
大失態だなあ。てゆーかファン失格?

−−−−−

アンセブの新ベストアルバム買ってきました。
半分はシングルで持ってる、と言うか、
半分も知らない曲がある、と言うべきか。
ああでもやっぱり”BITE”は収録されてないのね。
あの曲、CDにはなっていないのかなあ・・・。

−−−−−

コメントレスー

>社会の底辺さん
月姫クリア、おめでとうございますー。どのキャラがお気に入りですか?
Fateも長いゲームですけど頑張って下さいー。

−−−−−

と言う訳で、何時もと変わらない一日でした。
コメント
  • 柳井(2004/12/25 01:54)
    片塚さんメリークリスマス!!そして今年も家族でまったりクリスマスです・・w↓のシエル先輩サンタから黒鍵もらいたいですねw
  • 春夏秋冬(2004/12/25 01:58)
    メリークリスマスですー。いきなりイラスト送ったりして申し訳ございません〜。お気に召していただければって感じですが。
Name   Message   

■2004年12月23日(木)19:12  青サンタシエル先輩
n041223a.jpg 312×512 33K
片塚脳内、桜がFate内のお色気キャラなら月姫内お色気担当は先輩。
なんですが、たまには可愛い感じで。

本編のイベント画をサンタコスに、
と言うのが何となく頭に浮かび描き始めた絵ですが、
その後ストーリーが浮かぶのなんのって。

24日夜
シ「今夜はクリスマス・イブ・・・。
 今日だけは絶対に譲れません、アルクェイド・ブリュンスタッド」
ア「クリスマス? 生憎そんな日に興味は無いの。
 今日はわたしの誕生日。だから志貴には朝まで付き合って貰うわ」
シ「へえ、吸血鬼にも誕生日があるんですか」
ア「言ってくれるわね。そっちこそこんな日だけ聖職者ヅラ?」
シ「・・・話し合いの余地は無いようですね」
ア「そうみたいね」
志(ダレカタスケテ・・・)

てなカンジでいろいろと。

−−−−−

アニメ感想

ケロロ軍曹
妙に気合の入った作画でしたな。是非これを維持して下さい。
これでも子供向け番組なんだから、
最後のパスワードは日本語のほうが良かったのでは、と思いました。

げんしけん
こちらも気合が入っておりました。
でも・・・、え? アレ? ええ? 打ち切り? ネタ? マジ?
もともとこう云うスケジュール?
それとももしかして続きはOVAパターン?

−−−−−

コメントレス

>八丸さん
ヴァイス出て欲しいですね!
あとファルケンもまだでしたよね、確か(ちょっと自信無し(^^;))
コメント
  • 社会の底辺(2004/12/23 21:46)
    そういえば月姫クリアしました。初18禁PCゲームだったのですが、非常に楽しんでプレイ出来ました。しかし切ない話ですねぇ。正直やっててしんどいルートもありました。秋葉の片方のエンディングとか(トゥルーかノーマルかは忘れました。)。さあ次はfateかな。
Name   Message   

■2004年12月21日(火)23:20  終る事などあるのでしょうか
18日、余りにネタが離れ過ぎ&霞ネタ長過ぎ(^^;)な為書きませんでしたが、
ブルーハーツの「Young and Pretty」を購入。
何かのCMでブルハの”キスしてほしい”が使われているのを聴いて、
無性に聴きたくなったもので。
「TRAIN TRAIN」以降は全部CDで持ってるんだけど、
1stアルバムの「THE BLUE HEARTS」と2ndの「Young〜」だけはレコードのままで
CDは持っていなかったんですよね、ブルハファンのくせに(^^;
まだメジャーデビュー前だったと思うから85年か86年、
確か早稲田大学学園祭の複数バンドのジョイントライヴ。
元々他のバンド目当てで見に行って、ブルハの事はそれこそ名前位しか知らなかった。
それが、メンバーが出てきて演奏が始まった途端に、
”なんだコレは!!!!”、と。
ブルハもそうだけど、あの世代のパンクバンドってよく、
「SEX PISTOLSを聴いてシビれた」って言うじゃないですか。
片塚にとってはブルハが正にソレで、本当に衝撃的だったです。
あれから20年、数え切れない程の音楽聴いてきたし、
好きなシンガーやバンドも沢山いるけど、
あの時のような感覚を感じさせてくれる音には巡り会ってないです。
あの時あの場所でブルハを知ったのも縁だったのだと。
ちなみにブルハ以前で言うならBruce Springsteenがソレに近かったかな・・・。
いや、待てよ、”なんだコレは”で言うなら、
アンセブを初めて聴いた時も”なんだコレは!!”だったなあ(^^;

−−−−−

コメントレス

>八丸さん
ええっ、そうなんですか!
片塚の情報は電ホビ12−1月合併号で止まっておりまして・・・。
でも来月までって事は今月の電ホビで間に合うって事ですね。
とりあえず、ひと安心。
あとあの、書き込み気付くの遅れてスミマセンスミマセンっ(汗)
コメント
  • 八丸(2004/12/22 23:30)
    私も今月の電ホビで発注します。次はヴァイスなんでしょうなぁ〜。
Name   Message   

■2004年12月20日(月)20:23 
n041220.jpg 443×480 50K
凛はセイバーをからかった為罰ゲームです。一応15日の絵のオチと言う事で。
や、サンタコスのままで宝具を使おうとするセイバー、ってのも頭にあったんですが、
それだと凛の絵にならないもんで(^^;

−−−−−

舞-HiME
このままだと出ている女の子総ヒメ化になるのでは。
まあ、シリアスな展開は勿論歓迎しますが、
鬱な展開だけは止めて欲しいなあと思うここ数回。

モンキーターンV
いやもう、中身の濃い30分でしたっ!
終っちゃうのが悔やまれるなあ。
新番組はギャラリーフェイクかあ。実は読んだ事無いです。
細野不二彦、昔は追っかけていたんですけどね。
あどりぶシネ倶楽部とかジャッジとかBLOW UPとか今でも結構好きです。
とりあえず1話くらいは観てみようか・・・。
でもサンデー系が続くのは何か意味があるんですかね?

−−−−−

コメントレスー

>社会の底辺さん
ありがとうございますー。日曜は殆んど寝ていましたよ(^^;

−−−−−

とりあえず、不意にキッツイ腹痛が来る以外は何とかなっております。
一人暮らしの方なら解って頂けるかと思いますが、
一人暮らしの病気ほど厄介なものはないですよ。
布団の中で震えていた時は、
ここで眠ったらそのまま死んじゃって、でも発見されるまでは1週間くらいかかって、
んでニュースとかで、
東京都○○区〜に住んでいた片塚工司さん(××才)が部屋で死体として発見されました。
外傷等の不審な点は見られない為警察では病死として〜・・・、とかって報道されて、
・・・ってオイ、以外に冷静だなオレ! あの状況でンな事考えていたのかよ!!
いやまあ、当たり前ですが健康が一番です。
コメント
Name   Message   

■2004年12月19日(日)12:26  あう、
あー、下では後で追記とか書いてあったりしますが・・・、
ええその、実はその後ぶっ倒れました(苦)
夜の9時くらいになって眠気を感じ、ちょっとだけと思って布団に入ったんですが、
物凄い寒気に襲われて布団のなかでガタガタ震えておりましたよ。
今は頭がちょっと重たい感じだけど、これは寝過ぎたせい!、と思い込み中。
体調戻ったら追記とか日記絵とか。
コメント
  • 社会の底辺(2004/12/19 22:02)
    そういう時はお休み下さい。無理は禁物ですよ。
Name   Message   

■2004年12月18日(土)16:06  再びアキバ
土曜日だと言うのに10時過ぎに目が覚める(昨夜の就寝は4時)。
やはりこれは霞フィギアが気になっている証拠なのかー?
とりあえずネットでとらのホビーページをチェックするけど、
新着情報は無し。しかし、予定では今日発売のハズだ。
ううむ・・・。
ええい、うだうだ考えていてもしょうがない、行ったれー!、
と言う事でアキバへ。
朝イチ入荷は無いだろう、と言う事で11時半位に到着。
即2階へ行くとレジと陳列スペースであろう場所に、
”霞、入荷時間未定です”の張り紙。
そうか、まだこれからか。
しかしこのフロアにかなりの人数がたむろしているけどこれは霞待ち・・・?
のんびり他のフロアをひやかしたのち、一旦退却。
サンオー、マップ、ヤマギワ等を軽くまわって再びとらへ。
この時12時過ぎでまだ入荷せず。店の前に出て音楽でも聴きながら待つ事に。
自分で選曲した古い特撮モノで、大体全部で1時間。
その間何度か荷物搬入の台車が行き来したけど、霞は無し。
時間は1時。1人だし流石に飽きてくる。ハラも減った。
しかし、今動くのは・・・、ぐぅ〜〜〜(腹の音)。
動こう。根性の無いオタクです。
これで買えなかったら縁が無かったんだ、と自分に言い聞かせ、
とりあえず駅方面へ向かうけど、近くだし、とラジ館へ。
2階のコトブキ屋をちらっと1周。K−ブックスはスルーして4階海洋堂へ。
ショウケースのゴジラ等を眺めていると、
「〜の方はレジに御並び下さ〜い」と言う声が聞こえてくる。
もしや?、と行ってみると10数人の列と詰まれている霞の出荷用ダンボール箱。
今入荷したのか、ラッキー、と思っていると店員さんがどんどん箱を潰していくではないか。
全部カラ箱かよ!! 慌てて列に並ぶ。
「お一人様1個限りです」と言いながら列の人数を数える店員さん。
片塚の後ろ10人くらいの所で「ここで終了です、済みません」の声。あぶね〜。
しかし本当に危なかったのはこの後で、
残り個数の数え間違いがあったらしく実際には片塚の後ろ2人まで! あぶねー!!
これはもう、縁があったと言う事で!
あの時鳴ったオレの腹、ありがとう!

しかし苦労した甲斐はありました。満足の出来具合。
片塚、霞は絶対”三ツ編み”派なのですが、これは文句ありません。
つくづくデジカメがあればなあ〜〜〜。
でもこの前屈みのポーズ、目の高さに飾ると霞の頭頂部しか見えません(^^;
顔を見えるようにするには下から見上げる感じにしなきゃならなく、
いつも以上に飾り場所に悩みますよー。

後はまた夜にでも追記しますー。
コメント
Name   Message   

■2004年12月18日(土)02:21  買い物
「アリスの館7」PCソフト
「アルトアイゼン」プラモデル
「はじめの一歩 71巻」コミック
を購入。最近ちょっと、買い物でストレスを発散してるっぽい。
あと欲しいのは霞のフィギア。明日発売でしたっけ?
知った時にはもう予約終了だったんだけど、買えるかなあ。
確か限定とかでは無かったハズだけど・・・。
それと来週のアンセブのCD。年内はそれでお終いかな・・・。

プラモはもう、前に買ったのは何年前?、てな感じです。
SDガンダムのシリーズは時々買ってはいたけど、
こういう本格的なものは本当に久しぶり。
だってAFでアルトが出る気配全然無いし!
とりあえず素組みでこつこつ作ります。

一歩はもう、どこまで引っ張るんだーって感じ。
一歩好きが集まると決まって出てくる話題が、
”一歩のラスボスは誰か?”ってヤツですね。
とりあえず2大有力候補が宮田とR・マルチネスなので、
ここで宮田戦をやるってことは・・・、等と思っておりましたが見事に肩透かし。
ちなみに片塚、一歩に限らず漫画はコミックオンリーなので
雑誌のリアルタイムな展開は全然知りません。
なもんで、漫画ネタは時期遅れな事が多いですがご了承を。

−−−−−

コメント&拍手レスー

>池瑞 焔さん
>柳井さん
OG2、予約開始(再開)してますねー。
アキバで買い物途中に眺めただけですがマップは受け付けてたっぽい、
片塚が良く予約するMサンオーはまだのようでした。
アキバのお店は店限定の特典が付く所が多いけど、
サンオーは特に片塚のツボを付いてくる確立高いんですよねー。
今日買った「アリス〜」も特典はエスカレイヤーのテレカだったし!
と言う訳でもうちょい予約は待ち。サンオーも今月末〜来月頭には始まるでしょう。
まさかそれで限定版の予約は無しなんて事はないだろうし・・・。

>桜!ぱんつ!さんた!縞!さくら!さくら!縞ぱん!ぎゃー!!Σ(*´ワ`)(落ち着け
>はぁ、はあ、失礼取り乱しました(笑)ナイスサンタ縞ぱん桜です!ぐっじょぶ〜(*´ヮ`)
喜んで頂けた様で何よりです。
てか、心和む書き込みありがとうございますー(^^)
コメント
  • 八丸(2004/12/18 07:07)
    あれ!?電ホでアルトの通販受付始まってますよ。1/25まででしたっけね。
Name   Message   

■2004年12月17日(金)02:03 
n041216a.jpg 426×480 58K
Fateキャラ、片塚の中では桜はお色気担当と言う事で、
サンタコス+チラ分補給。
ついでにあるトコの影響で縞。

これ描いてた約1時間半の間にペインター落ち1回にPC落ちが1回。
どっちも保存はしていたので事無きを得ましたが、
何やらパソコンがこの所不安定。もうあと1年は使いたいけどなあ・・・。
でも1年使えばその分のデータとかも増えていく訳だし、
買い替えを前提に使うより、早いうちに替えたほうが良いのかなあ・・・。

−−−−−

コメントレス

>柳井さん
感想ありがとうございますー。
スレイヤーズは見た事無いんですけど、
それってビームサーベルとライトセイバーは似てる、みたいなモノですか・・・???

−−−−−

出向先の仕事がひと段落付きそうで、
これなら年末年始は休める!、と思っていたら、
本社のほうの修羅場ラインに即効組み込まれそうな匂いがプンプン。
あ”あ”あ”〜〜〜・・・。
でもまあ今年は、元旦・2日が土日なんで、
最低そこは休めるかなあ、とマイナス思考の中のプラス転換。
コメント
  • 池瑞 焔(2004/12/17 18:34)
    OG2バンプレ&公式サイトでの発売日公表と同時に、各ショップでの予約受付が始まったみたいですね
  • 柳井(2004/12/18 01:24)
    OG2とうとう予約開始ですか〜俺もいかねば・・あえてアドバンスでするかDC買ってやるか・・・迷います・・縞々・・良いでし!!
Name   Message   

■2004年12月15日(水)01:16  セイバー
n041214.jpg 313×480 46K
セイバーさん、赤い悪魔にダマされるノ図
帽子忘れたけど室内だからまあ良いか!

−−−−−

プロレス
健介がプロレス大賞MVP受賞。
今年は小橋が本命、健介、川田あたりが対抗だけど厳しいかなあ、
と思っていたから見事ですね、この受賞は。
しかも決戦投票で15−14の1票差だし。
印象深いのは、
友達からビデオを借りてみた一連の闘龍門&ドラゴンゲートに参戦した試合。
あのケンスケが、って感じで驚きでしたよ、あれは。
ああ云うのが評価されたんでしょうね。
因みに3冠の最多防衛記録を作った川田は1票も入っていませんでしたね。
そんなモンなのかなあ・・・。

1次投票
小橋14 佐々木13 藤田1 鈴木1

決戦投票
佐々木15 小橋14

ちなみに勝彦は新人賞、北斗は話題賞と本当に健介ファミリーの1年間ですな。
コメント
  • 柳井(2004/12/16 12:53)
    クリスマスセイバーいいですねーwたしかFateの世界の季節も冬か秋ごろだったような・・最近スレイヤーズの光の剣とFateのエクスカリバーがなんとなく似てることにきずく俺・・・
Name   Message   

■2004年12月14日(火)02:39  ふたご座流星群
13日から14日にかけてが一番見られると云う事。
0時頃に空を見てみると・・・、雲しか見えねえ。
テキトーに時間を潰して、
月詠が終った頃にもう一度外を見てみると雲が無くなって良いカンジ。
再び雲が出てくるまで夜空を眺めていた時間は20分程。
ハッキリと視認できたのが3回、視界の端っこに動いたような気がしたのが2回。
3年前(だっけ?)に見たしし座流星群はもっと沢山見えたし、
流星の軌跡も結構長いものが多かったけどなあ・・・。
でもまあ、ちゃんと見れたのでとりあえず満足です。

でもアレだ、流れ星みるとつい、
「どこに落ちたい?」ってセリフが頭を過ぎってしまいます(^^;

−−−−−

げんしけん
ささやん&斑目と一緒に、おお〜とハモってしまいました(^^;
いや、観た事は無いんですけどねー。
あとは予告が面白過ぎ。

月詠はもうTV追っかけるのやめて、DVD買おうかなあ・・・。

−−−−−

コメントレスです。

>柳井さん
それはちょっと羨ましいですよー。良いなあ。

>社会の底辺さん
原作も終了なんですね。少しづつ集めようかなあ・・・。

>八丸さん
200円のは正直デキが今イチでしたからねー。
今度のは(も?)命が一番良い感じですね。
そしてなつきはここでもこんな役ですかあ・・・。

>春夏秋冬さん
お店によってはちゃんと受け付けてるみたいですね。
でもやはり片塚は、
お店それぞれの予約特典狙いなのでもうちょっと待ちですー。
コメント
Name   Message   

■2004年12月12日(日)22:32  天然シスター
n041212a.jpg 419×450 41K
あのシスターならこう云うボケを天然でやってくれそうです。
でももしかしたら本編との同じ繋がりで、
紫子がヒメかどうかを調べる為に石上先生が誘っていたと言う線もありますね。

−−−−−

ケロロ軍曹
アニメオリジナルの中じゃ今までで一番面白かったかも。
2話目のほう、
絶対に最初のプテラノドンがオチに使われると思っていたんだけどなあ。
ところで夏美は運動神経良いハズなんだけど、
ああ云う場面では必ずコケる役柄ですな。

モンキーターンV
ラストの波多野・洞口・榎木・蒲生の4人のカットに思わずニヤけてしまいました。
でも・・・、ええっ、来週最終回?!?!?!
色々と消化しきれていないなあ・・・。
原作が現在進行形で連載中のアニメの悲しさですな。
はっ、”V”みたいにタイトル変わって新しく始まるとか・・・?

−−−−−

コメントレス〜

>鵺さん
拉致監禁はやめて合意の上にしましょう(^^;
冬コミは申し込んでいないのですー。今ンところ次のイベント参加は未定です。

>柳井さん
片塚、CMは公式サイトでは見ましたがTVでは見た事ないですねー。
発売日も決まったしこれから多くなるのかな?
舞-HiMEのガチャポンは仰る通りに200円ですよ。

>春夏秋冬さん
>池瑞焔さん
発売日が決まると期待感も高まっていきます。
何にしろ後は、発売が延びない事を願うばかりですよ・・・。

−−−−−

この冬初めて暖房入れました。
でもこのエアコン暖房、足元はちっとも暖まらないんだよなあ・・・。
コメント
  • 柳井(2004/12/13 00:09)
    やはり200円でしたか・・いや・・この前ダイエーで舞-HIMEガチャが200円のが100円ででていたので・・・なぜ?と思って質問してみました・・
  • 社会の底辺(2004/12/13 00:11)
    モンキーターン、原作も今週で最終回のようですよ。アニメと同時か・・・。
  • 八丸(2004/12/13 00:57)
    舞-HiME、600円のやつがめちゃくちゃ出来良さそう。かなり洗脳が進んでしまった為、現在真剣に思案中。2月中旬発売予定。
  • 春夏秋冬(2004/12/13 23:07)
    思い立って今日ゲーム屋さんに寄って「OG2予約できますか?」と聞いてみたら「はいできますよ」とのこと。結構あっさり予約できてしまいました。これで一応前日15時以降に行けばゲットできます。
Name   Message   

■2004年12月11日(土)23:42  ゼオラ
n041211a.jpg 332×500 49K
ゼオラさん・パイロットスーツ風サンタ。
あと、下のエク姉さんにウサミミ追加(^^;

−−−−−

「びいだま」アツミサオリ 購入

この間、発売日も決まったしと言う事で、
OG2を予約しようと思ってMサンオーに行ったんですが、
まだ予約受付けソフト一覧に名前が出ていない。
片塚「(予約受付に)タイトルが出ていないゲームの予約は出来ますか?」
店員「済みません、出来ないんですよー」
その後、マップ、ラオックス、念の為ヤマギワも見て廻ったけど、
予約ソフト覧にOG2の名前は無し。
訊きはしなかったけど、恐らくサンオーと同じ返事だろうし。
予約特典って例によって限定でしたよね? ちょっと焦る・・・。

−−−−−

舞-HiME
続きかよ!!
基本的に1話完結が頭にあっただけに身悶え度MAX。
あと、石上先生の胡散臭さ100%加減はどうしたものか。
んでもってあー言うキャラが実は味方だったりとか。
しかし紫子シスターが短髪だったのが最大のショックかも・・・。
てか、ボクにもシスターをモデルにして絵を描かせて下さい。

−−−−−

JリーグCS第2戦
10人になった時にはMファンながらも正直負けたと思いましたが。
あのレッズの猛攻見ればそう思っちゃいますよ。
いや、それでも負けませんでしたねー。
久保もアン・ジョンファンもユ・サンチョルもいなくて、
2ndステージは6位(だっけ?)だったけど、
それでもCSでの総合優勝はチームの自力がついた証ではないかと。

−−−−−

コメントレスー。

>はるかあきとさん
後2ヶ月です、遊ぶまでは死ねません。
もし死んだら発売日に化けて出ます。本気と書いてマジ。

−−−−−

久しぶりに仕事に追われない土日になりそうです。
なのに何故かネット接続が泣きそうな程激重・・・。
コメント
  • 鵺(2004/12/12 10:03)
    こんなサンタが家に来たらそのまま拉致監禁決定ですね(笑)それはそうと冬コミニに戦する予定はないのですか?
  • 鵺(2004/12/12 10:05)
    すいません訂正します↑ ×戦する ○参戦する
  • 池瑞焔(2004/12/12 12:23)
    OG2は、まだメーカー側から詳細情報が公開されていないので、予約開始が出来ないみたいですね。
  • 柳井(2004/12/12 13:23)
    久々に来ました・・・来てないだけあって進行しているー>w< OG2のCMはよく見るんですが加藤なつきさんがコスすて宣伝しているやつ・・ちょっと恐い気もするが・・・で、質問なんですが舞-HIMEのガチャって一回200Yenですよね?;
  • 春夏秋冬(2004/12/12 18:50)
    確かにOG2はかなり期待ですね。カットインも使いまわしでなくちゃんと描き直されているとかで、ちゃんと作りこんでありそうです。そこそこお絵Bでうちもサンタ絵描きつつありまする〜。
Name   Message   

■2004年12月08日(水)03:17  いろいろ
出口が見えたと思ったら遠ざかっていく入口でした。

−−−−−

OG2は2月3日だそうですね。
3月のサンクリはOG2ネタでと思っていたけど、
さすがに無理かあ・・・。
どうしよ。いまの勢いだとまたクスハオンリーかな・・・。

−−−−−

コメント・拍手レスー

>八丸さん
正にそうですねー。
しかしこの分だと気が付かないネタやパロディが他にもありそう。
ちょっと悔しい(^^;

>はるかあきとさん
どんどん突っ込んで下さい。
や、あのですね、ウサ耳がバランス良く描けなくて後回しにして結局そのまま・・・、
はい、ぶっちゃけ忘れてました(^^;
今度ウサ耳つけてアップしますぅ・・・。

>『sprw』の女性オリジナルキャラの下着絵とか(下だけ脱いでるのとか)がもっと見てたい
ああ、シチュ的には結構好きなテーマですねー。
でもまあ、気の向くまま風の吹くままですので気長に待ってやって下さい。

−−−−−

1・8、ノア武道館大会のチケットGET。
当面の生きる希望。
コメント
  • はるかあきと(2004/12/08 20:17)
    OG2発売日やっとこさ決定ですか。個人的にはリョウト君のカットインがかっこよかったなぁと思う今日この頃。自分もスパロボ絵描こうっと。
Name   Message   

■2004年12月07日(火)02:31  エクセレン
n041206c.jpg 368×500 60K
バニーサンタ・エク姉さん。いきなり変化球(^^;
でも姉さん、こーゆーの喜んでやりそうだよ。

−−−−−

昨日のマリノス-レッズ戦、
Mのホームな割には真っ赤だなあ、等と思っておりましたが、
レッズファンで、マリノスのファンクラブに入って昨日の試合のチケットを取ったとかいう強者が!
根性だなあ・・・。
それにしても能活、磐田かよ〜。

−−−−−

コメントお返事

>八丸さん
ポール星人、ポール星人・・・、
ああっ、あのナメクジみたいな顔の怪獣を操ってたやつですか!
ああそうかあ、くそう、気がつかなかった。
しかしこれでノンマルトに続いてセブンネタは2回目ですねー。
やっぱセブンか!

−−−−−

仕事はやっと、何とか先が見えてきました。

−−−−−

12/11 ミミ追加(^^;
コメント
  • 八丸(2004/12/08 00:37)
    スタッフは、あのネタをやりたいが為にあの話を持ってきたとしか思えん。
  • はるかあきと(2004/12/08 00:43)
    わぉ!エクセレンですねぇ。確かに彼女なら喜んでやりそう。でもバニーって耳があるからバニーなんじゃ……という突っ込みは有効ですか?
Name   Message   

■2004年12月05日(日)20:34  トップ更新ー
トップ更新しましたー。
とりあえず夜中にでも追記予定。

−−−−−

てな訳でトップ絵更新。
サンタ娘好きとしては、
サンタ娘の絵が溢れる12月は年に一度の夢の月。
今年も日記絵はサンタ娘月間と言う事で。

−−−−−

アニメ感想

「サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里 
 第1話 一夜限りのサーカス」OVA
導入部分が終って”御旗のもとに”が流れる所で全身シビれました。
ああ、やっぱり片塚は巴里組が好きなんだなあ。
話し自体は特にこれは!、といった物では無いのですが、
続きもののようなので次回が楽しみ。メル&シーがメインだし!
ああ、そうだ、エンディングのスタッフロール、
新曲は確かに嬉しいのですが、
本編からの流れであのまま”心の傘は”でいったほうがスマートだと思うけどなあ。

ケロロ軍曹
メカくまさん登場シーンで手首が高速回転するシーンがメカゴジラみたいで笑った。
デンドロはOKですがダイザーはNGでしたね、やっぱり。

げんしけん
このエピソードで30分持たせるのはある意味スゴイ。

−−−−−

橋本プロデュース「ハッスル・ポークカレー」と言うのを買って来て食べました。
それなり。
後ろの高田総統のコメントは本当に高田が原稿書いてるのかなー?
次は小川のチキンカレーを試してみます。

橋本、今回のZERO-ONEの件ではすっかり悪者な印象になっちゃったけど、
個人的には応援したいです。
新生ZERO-ONEも、橋本も、頑張れ。

ところで大谷の事を”新・涙のカリスマ”とか呼ぶのは止めてほしいよ。
大仁田にも大谷にも失礼。どうしてそう枠に嵌めたがるのか。
ギロロが言う、
お前達は自分の価値観で他者をおさめようとする、てのはこーいう事だ。

−−−−−

日記絵描こうと頑張ったんですが、
別館のほうで力尽きました・・・。
コメント
  • 八丸(2004/12/06 19:10)
    ケロロ軍曹、不覚にも大爆笑してしまいました。まさかウルトラセブンのポール星人と掛けてくるとは・・・、ご丁寧にちゃんと2回。
Name   Message   

■2004年12月05日(日)02:15  さむい
後は平日頑張れば大丈夫だ!! ・・・多分。

−−−−−

アニメ感想

舞-HiME
舞-HiME版愛エプでした。
実は女の子説が飛び交っていた晶ですがまさにその通りに。
対立の構図もだんだん明確になってきて、
いよいよこれからって感じですね。
そういや公式サイトのあかねちゃんは声優さんのコメントが外されてました。
ほんとにもう出番無し・・・?

モンキーターンV
って、あれ・・・ ・・・ ・・・ ・・・、
うわあ、先週の見逃したあーーーっ!!
見忘れた事すら気付いていなかったよ、あ〜う〜〜〜。
先週って言うと・・・、
ああ、別館アップしたもののCGIが上手く動かずに四苦八苦してたんだ・・・。
波多野vs蒲生、観たかったなあ・・・。

−−−−−

コメント・拍手お返事

>社会の底辺さん
西のほうから天気が崩れているそうですね。気を付けて下さいー。
こっちのほうはこれからなのかな・・・。とにかく寒いです。

>古いお気に入りを整理してたら閉鎖されたはずのここが復活発見 おめでとうございます
どうもありがとうございますー。
これからまた宜しくお願いしますね。
コメント
Name   Message   

■2004年12月04日(土)16:19  眠い
現実逃避で落書きしている余裕さえ無くなってきたです(;;)
今日頑張れば明日はなんとか・・・。

−−−−−

拍手お返事

>片塚さんはPainterで塗ってるんですね
はい、そうですー。
塗りはペインター、細かい調整にフォトショップてな感じ。
あ、時々ですが線画を描くのにコミスタを使う時もあります。

>スパイダーマン?(°O゜)☆\(- - )バキ いえ、TVみてたもので、ごめんなさい。
ビ〜ルの〜、谷間のくらや〜みに〜・・・、ってスミマセン、古過ぎ(^^;
下の絵、背景をビル壁とかにしたらそんな感じかも。
スパイダーマン、ノーカット放映だったんですよね。観たかったー。
映画と言えばゴジラが始まりますね。
あと、エイリアンvsプレデターが観たいです。

−−−−−

なんつーか、やたらと寒いです。
コメント
  • 社会の底辺(2004/12/04 23:38)
    雨が、風が・・・。家が壊れませんように。
Name   Message   

■2004年12月03日(金)03:02  トップ絵制作中
n041203.jpg 640×512 78K
最初は今日の日記絵のつもりで描いていたんだけど、
途中で次のトップ絵にしようと方向転換。
いや、今結構忙しいんですが、
忙しければ忙しいほど絵を描きたくなったりゲームをしたくなったり、
と、そんな状態。

−−−−−

昼に会社の側の自販機でお茶を買ったところ、既に取り出し口に缶コーヒー。
・・・・・・。
1秒悩んでそのまま放置。いやだって怖いし。
夕方、同じ自販機に行ったら昼の缶コーヒーは無かったものの、
別の炭酸飲料水が取り出し口に残ってました。
単に壊れているだけ???
コメント
Name   Message   

■2004年12月02日(木)03:38  読書感想文
「龍臥亭幻想 上下巻」読了ー。
読み終えたのは会社の休憩時間だけど涙が溢れる。
つくづく電車の中とかじゃなくて良かった。
島田先生はどうしてこんなにも、
やるせなく、且つ、切ない話しを書けるのか。
「占星術殺人事件」と「異邦の騎士」が御手洗モノ2トップの片塚にとっては、
これはもう、読むべくして読んだ本です。
文章自体は凄く読み易いんだけど、
ふと気付くとその時の人物の心情とかを考えていたりして、
結構読み終えるまで時間が掛かりました。
でもこれは作品に感情移入している証拠なので、個人的には良い傾向です。

以下ネタばれにつき反転注意。

「里美上京」を読んだ時に、石岡さんが自分の過去に踏ん切りをつける下りがあっ
て、
「異邦〜」が好きな身としては凄く心に染みる話しだったんだけど、
今回はそれを更に上回りましたね。石岡さん頑張った。
人間のパーツを繋ぎ合わせると言う展開は、作者が意識したのは解らないけど
「占星術〜」を思い出させてくれてこれも嬉しかった。
最後に犯人の独白がきて終わるのも占星術の時と同じパターンですね。
最初の死体隠しのトリックはやられた、って感じですか。石岡さんに。
御手洗曰く、新米刑事よりもずっと経験を積んでる、んだから、
もうちょっとしっかりして下さいよ〜。
蘇った森孝さんのほうは、トリックは解らんけど日照さんである事に間違いは無いんで
さて、どんな方法なのやらとちょっとだけ考えてそのまま先へ。
片塚も粘りが足りません。
二子山が最後に、事件は終わったって石岡さんに言い聞かせているのも、
実は日照さんのトリックに気が付いていて、
それを庇っていたのでは、と深読みしちゃったりもします。
つっこみ所も無くはないですよね。
人目につかない木の上に死体を隠すのは良いとしても、
カラスとかにつつかれたりしないのかなあ、とか。
”実は双子”はミステリ界じゃかなりの禁じ手ですしね。
でも、そんな事を気にさせないストーリーの素晴らしさです。


今までは御手洗の石岡の呼び方が「石岡君」だったものだから、
片塚もずっと石岡君だったんですよね。
でももう石岡さんに昇格しても良い頃です。
そもそもここまでくるともう、御手洗シリーズではなくて
石岡(&里美)シリーズと言っても良いくらいですしね。
あ、里美と御手洗が電話をしていたと知って、
「女嫌いは治ったのか?」と言う下りが本編とは関係ない所で面白かった。
あれは御手洗に焼きもちを焼いているのか里美に焼きもちをやいているのか。
両方・・・?
なんにせよ、や○い系の御手洗&石岡ファンが飛び付きそうな場面、
島田さんは解っててやっているのでは(^^;

片塚は実はこれが初吉敷。
今までも知り合いの島田ファンに「吉敷、良いっスよ!」と、
散々読むように催促されていたんだけど、これで読んでみる気になりました。
印象としては(いわゆる)一般常識のある御手洗・・・、って感じ?

−−−−−

コメントお返事

>ZZZさん
お久しぶりですー。お祝いコメントありがとうございました!
コメント
Name   Message   

■2004年12月01日(水)02:10  40000
n041130.jpg 503×400 46K
日付も変わって12月。今年も残りひと月!
早い、早過ぎるよ!

エンディングイラストが原田たけひとさんと言う事なので、
月詠 -MOON PHASEを観てみる。初めて最初から観たヨ!
今まで観たのは3分の1くらい、しかも飛び飛び、しかも途中から、
と言う事で今いち細かい所が把握出来ません。
今からで追い付けるかなあ・・・?

あ、アニメネタついでにこの間のげんしけん、
マンガじゃ最後にプラモ直るけど、アニメじゃ壊れたまんま・・・ですか?

−−−−−

コメントレスー

>社会の底辺さん
>頑駄無愛好家さん
>八丸さん

お祝いコメントありがとうございますー。
こう云うのが励みになるのです。これからも頑張りますよー。
ちなみに40126でした。
コメント
  • ZZZ(2004/12/01 20:40)
    お久しぶりです。4万HIT&別館開設おめでとうございます。
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月