日記

■2006年04月29日(土)01:31  そんな感じ
n060428.jpg 432×480 48K
昨日書いた事があっと言う間に引っ繰り返って、
8日くらいまで休みなさそうな感じになって、
GWって何さ? それ美味しい?、と社員同士で愚痴っていた時に、
ソルティの、「DVDって何ですか?」のCMが何故か頭に浮かび、
ああ、今日のネタはコレだと。

そんな訳で久々のソルティ。

−−−−−

とらのあなさんから発注メールが届く。
でも上記のような有様なので、
平日の夜、帰宅してからのみのCD焼き&ラベル作成作業。
それでも5月の2週目中には納品できるかな、と。
DLSiteさんのほうは昨日申請しました。
何事もなければこちらも2週間くらいで販売開始デス。

−−−−−

借りていたJ、結局自分で買ってきました。
中古ですが。
4周クリアしたセーブデータが残っていて、
一瞬それで始めようか、と思ったけどやっぱり自力スタート。
ただ、前はカルヴィナで始めていたんですが今回は統夜でスタート。
元々統夜のほうを期待していて、
楽しみは後、と思ってカルヴィナで始めたんだけど、
やり直しすると決めたら我慢出来なかったよ(^^;
まあ、どっちにしろ両方プレイしますけどねー。

−−−−−

コメントレス

>ATK51さん
OVAスパロボ、まあ作画は置いておくとして、
物語的には単純に時間が足りなかった気がしますよね。
漫画のほうでそのあたりを補完してくれるのを期待してますが、
ページ数が足りない、なんて事になりませんように・・・。
コメント
Name   Message   

■2006年04月28日(金)01:51  ううむ、
イベントは終了したものの忙しさは変わらず・・・。
まあ祝日はともかく土日は普通に休めそうなので、
一時期に比べればマシっぽいですが。
でももう暫く平日の更新は滞るかもしれません、スミマセヌ。
録画したっきりのアニメがどんどん溜まっていくよ・・・orz

−−−−−

よつばと! 5巻購入

とーちゃん達の歳がいまいち良く判らないんで何とも言えませんが、
この先10年も経ったら意外とジャンボとミウラが付き合っていたりしそうだ。

あと、電ホビのスパロボ漫画、
本当にそのまんまOVAを漫画にしてますな。

そう言えば電ホビを眺めていたら、
”リッチー・コッツェンがガンダムの曲をアレンジカヴァー”
って記事があった。
名前だけだと”誰?”と???状態だったけど、
ポイズンやMr.BIGのギタリストと言うプロフィールで理解。
完全にHR畑の人じゃないですか! でもガンダムファンだとか。
あと、ベースではビリー・シーンも参加しているとか!
ちょっとでも洋楽好きでベースをかじってる人なら、
恐らく名前を知らない人はいないだろうと言うトンデモベーシストですよ。
しかし「The Winner」あたりなら何となく想像もできるけど、
「翔べ!ガンダム」なんて、
一体どんなアレンジをしているのやらまったく想像ができん。
物凄く興味がありますよー。

ついでにもう一つ音楽ネタ。
先日、ヒロトがソロデビューというニュースをネットで発見。
活動再開は嬉しいのですが、やっぱりソロかあ・・・。
てか、レコーディングで全パートを一人でこなしたらしく、
本当に文字通り”ソロ”と言う事らしいです。
これはもう1ファンのワガママですが、
ヒロト達には”バンドマン”であって欲しかったです。
希望はブルハがR・ストーズみたいにずっと続く事だったのですが、
結局それはダメで、
その希望をハイロウズにも持っていたんですがー・・・。
まあ、ライヴをやらないヒロトなど考えられないので、
最終的にはバックバンドが付くと思うんですが、
それでもちょっと寂しいですよ。

後はマーシーですか。


−−−−−

コメントレス

>ATK51さん
いやもう、
出入り口〜自分のサークルスペース間しか移動しなかったイベントは初めてでしたよ・・・orz
アレですね、最近のアニメとかの主人公は悩んだり苦しんだりってのが多すぎるので、
昔ながらのヒーロー系主人公とかって出てきてほしいですねえ、個人的には。
コメント
  • ATK51(2006/04/29 00:33)
    スパロボ漫画・・・OVAがかなり辛い評価だったと聞いているだけにどう覆すか気になりますね。記事ではアルブレード登場が嬉しかったです。(ファンなので) >主人公 ヒーロー系のアンチテーゼとしての「等身大の主人公」な苦悩型が主流化した訳ですが、それゆえにヒーロー系は色々な意味でかませ犬的に…スパロボの主役格はタイプはどうあれ熱い方々が多いのもそれに対する「アンチテーゼ」かもですね。
Name   Message   

■2006年04月25日(火)14:15  ありがとうございましたー
n060424a.jpg 400×442 46K
スペースに来て下さった皆さん、購入してくれた方々、
どうもありがとうございましたー。

日曜の朝5:30に寝て、はっと気が付いたら8:50。
目覚ましは8:30にセットしていたんですが、止めた記憶が無い。
起きられたのは奇跡じゃないかと!
地元の電車に乗ったのが9:30、
今までの経験上会場に付くまで役1時間なのでギリギリ。
間に合う、とは思いながらも気ばかりがアセります。
池袋についたのが10:15、後は急ぎ足で会場まで。
ちなみに片塚は時計を持たない人間。
エレベーター出て入り口を恐る恐る見てみると、
まだ人の出入りがある。何とか間に合ったっぽい。
自分のスペースに付いて、
席上のチラシを整理している内に一時閉鎖のアナウンス。
こんなギリギリは2度としたくないよ。

んで予定通りに14:30過ぎくらいに撤収、出社。
16:00くらいに会社についたんですが、
連日泊まりの他のスタッフがみんな寝袋でマグロ状態だったので、
片塚も机に突っ伏して1時間くらい仮眠。
その後そのまま月曜の18:00過ぎくらいまで仕事、
家に帰って来たのは19:30くらい、かな。
フロとメシだけ済ませてベッドに潜り込み爆睡、
途中トイレに1回起きたけどまたしても14時間睡眠で、
やっとこさ復帰、現在に至る、とそんな感じ。

−−−−−

PS2・OGのムービー見ました。最近ハヤりのYouTUBEですが(^^;
まあそれは置いといて、
ここ最近ゲームは、ムービーくらいじゃダマされないぞ!
と言うスタンスを貫いてきたんですが、これは凄すぎます!!
何だか久しぶりに感動を味わいましたよ。無茶苦茶楽しみ。

まだ1回しか観てないですが、
アンジュルグが飛んでるシーン、
腰周りのパーツが布のようにひらめいてるのが新鮮でした。

−−−−−

コメントレス

>楠葉さん
ああ、片塚も一時期ソニーは、
ミュージックは好きだけどコンピューターエンターテーメントは嫌い、
と言う時がありました。
まあ、今は全然気にしなくなりましたけど(^^;

>SEEDさん
ムービーに、カイは居たけどラトは居なかった気がします。王女とかも。
これは出し惜しみですかねー?

>ATK51さん
あの赤T白シャツ学ラン羽織りの絵を見て、
どこの番長様だよ!、と思ったのは内緒です(^^;
もしやそう言う設定?

>もんちっちさん
遊ぼう遊ぼうと思いながらも先送りにしていたR、
ついにその時が来ました!
でも今やってるJの次ですがー(^^;

>のりのりさん
機体のほうがパイロットを選ぶ、という設定がありますからね、
超機人に他の人を乗せるにはそこから何とかしなきゃならないですねー。
幸いOG2の龍虎王起動のイベントにはユウとカーラが居合わせているから、
その辺なんとかすれば出きるかも?
と言うか、ユウのラーズアングリフはともかく、
カーラのほうはもうちょっと乗せる機体を何とかして欲しいです。

−−−−−

あ、サンクリ新作の委託は、
例によってとらのあなさんとDLサイトさんになると思います。
ダウンロードのほうはもうちょっと他にも当たってみるかも?
コメント
  • ATK51(2006/04/25 21:01)
    イベントお疲れ様です。かなり疾風怒涛の展開だったみたいですね。イラストのクスハは「癒し」でしょうか。(ちなみにクスハのセクシーイラストはこの路線が好き) 話は変わりますがどこの番長・・・ですね。最近は武者ガンダムも番長ですし。やはりそう言うキャラが求められているのかもですね。と言いながら「醒めた現実論を降り回す世間知らずで、やたら青臭い事を言う百戦錬磨のパートナーに手玉に取られるダブルGパイロット」なんて罰当たりなネタを妄想したり…(自爆)失礼しました。
Name   Message   

■2006年04月23日(日)05:38  今は、
朝の5時半。これから3時間程寝ます。
もし開場直後にいなければ間違い無く寝坊ですので、
昼過ぎくらいにでも出直してやって下さい、すみませぬ・・・。

レス等は次回に・・・。
コメント
Name   Message   

■2006年04月21日(金)04:18  最終告知ー
別館のほうでサンクリの最終告知(多分)をいたしましたー。
興味のある方は覗いてやって下さいませ。

この期に及んで微妙に遅れ気味ではありますが、
とりあえず最悪の事態だけは免れそうです。ふうぅ〜。

−−−−−

コメント&拍手レス

>ATK51さん
ああ、クスハとブリットの乗り換えはさせて欲しいですねー。
龍虎に乗れるのはブリクスだけってのは解るけど、
他機体に乗せ変えられないのはOG2の不満だったトコですよ。
クスハをボクサーとかに乗せたいです。

>花路さん
実際、白水着なんてグラビアくらいでしかお目に掛かれませんよね。
今回の発表、本音ではOG3を期待していたんですけどねー。
でもまあ、移植とは言え据え置き機でOGが出る訳ですから、
今後にも期待が持てます。
Fキャラも埋もれるには勿体無いですから復活して欲しいですね。

>八丸さん
どうもありがとうございますー。
今までのイベント参加で一番の修羅場っぷりですが、頑張ります!

>相当お疲れのようですね…。←失礼。
いやもう、泣き言しか出て参りません・・・、ってコレ、
もしかしてこの間の夢の事言ってるのでしょーか?

>すごい
うわ、何の事だろう。日付け的にこれも夢の事だろうかー?!
コメント
  • 楠葉(2006/04/21 21:22)
    多少というかもろ反ソニーの気がある自分としてはOGの移植は「なんてこったい…」って感じなのです。無駄な時間を…。鋼祭りで新作出ないかなぁ…サンクリ頑張ってください!!では〜。
  • SEED(2006/04/22 10:40)
    私の地方はファミ通が1日遅れで店頭に並ぶため、ついさっきOG移植の情報を目にしました。 自分はラトやカイが画面の中でバリバリ動くのを楽しみにしながら、発売を待ちたいと思います。
  • ATK51(2006/04/22 20:41)
    そもそもα1ではスーパーでは超機神に相乗りなのに、何ゆえリアルではパートナーはサポートパーツに乗れない?と思った口です。いっそボクサーとガンナーが同一可変機体なら・・・。話は変わりますがOGSのロアの設定を見て、ロアアーマーをまとうのが女の子なら…と脱線萌えをしてしまったのは反省です。(苦笑)まあ、両者生き別れの妹がいると言う事なので「ロア妹アーマーをまとった少年妹」の登場は確立高そうですが・・・あと、サブキャラではカイが気になります。
  • もんちっち(2006/04/23 01:33)
    R・エクサランス参戦おめでとう。でも、何故フィオナじゃなくてラウル?貧乳は2人もいらないってか〜。
  • のりのり(2006/04/24 00:52)
    龍虎王もα主人公sを乗せ換え化にしてもよいかと。ブリクスのみ技が多くなる仕様なら差別化できそうじゃないですか?
Name   Message   

■2006年04月20日(木)09:52  27万
n060420a.jpg 384×480 43K
困った時のクスハ&水着絵。
今はこれが精一杯。

んでもって、
あちこちでOG1・2のPS2移植話しがー。
コメント
  • ATK51(2006/04/20 17:58)
    お久しぶりです。 OGのPS2移植、真相は明日のゲーム誌の様ですが、僕としては久しぶりに垂涎のスパロボですね。ほとんどのαメンバーには今度でゲーム上の初対面かと。できれば実現してほしいのは武器改造の一律化への変更。やりたいのはクスハのヒュッケ搭乗…。例の「究極奥義」は…いつになりますやら。(苦笑)
  • 花路(2006/04/20 19:13)
    水かけたら透けますかもしくは、破れますか。ミーナ順調なようで何よりです。私としては移植よりも新作の情報がほしいですねぇ。移植は移植でFの移植マダー?
  • 八丸(2006/04/20 22:59)
    弐拾七萬打おめでとうございます。イベントも近い・・・、ってかカウントダウンじゃん!さすがに直行き出来ませんが、陰ながら応援しております。
Name   Message   

■2006年04月20日(木)00:20  ネギま!14巻
n060419.jpg 296×350 30K
ネギま!14巻
亜子とゆえっちが主役の巻でしたけど、
あえて茶々丸で。
片塚的に1番のお気に入りはせっちゃんだけど、
2番はこのロボッ娘かもしれぬ。

つーか武闘会長過ぎてそれまでの展開を忘れてた。
そーだ、そういえばそんな流れだった。
でも亜子の背中の傷は、
振るだけ振って振り逃げ状態で終わってしまったけど、
物語本筋には関係無いのだろうか。
ほかにも色々と意味ありげな感じでしたがー。

次はアスナとタカミチの話し?

−−−−−

いろいろとぴんち
コメント
Name   Message   

■2006年04月19日(水)00:36  こんな夢
昨日の日記の訂正
バリエーション含んで30強でした!
1枚の絵で大小2サイズを作っているのをすっかり忘れてマシタ。
お詫びして訂正。

−−−−−

バイクに乗る夢は度々見るのですが、
今回見たのはタイヤが無い反重力タイプのバイク、
昔のSFアニメなんかに良くあるあのタイプです。
で、3人でツーリングをしてるんですが、
片塚、他の2人に遅れ気味なのです。
そんなもんだからスピードを上げるものの、
今度はブレーキが利かない。
しかしながらバレンティーノ・ロッシもかくや、
と言う感じのライディングテクニックを駆使して、
何とかピンチを切り抜けるのです。さすが夢。
で、前の人達に追いついた時に、
ブレーキが利かないよ、と言う話をして、
じゃあ修理をしよう、と言う事で整備工場に向かいました。
町工場みたいな工場に着いてヘルメットを取ると、
2人の内の1人が何故かジョセフ・ジョースター。
ちなみにもう1人は顔が見えませんでした。
おおっ、ジョジョだあ、
と、こっちがビビッてる横を普通に通り過ぎて、
ブレーキの修理を始めるジョジョ。
そこに工場の人が出てきて、勝手に触るな、
と言う感じの事を言いました。
ま、当然っちゃ当然の言い分なんですが、
何かカチンときたのかジョジョが文句を言い返して口論になって、
最後は掴み合いのケンカになってしまうんですよ。
そうなると我等がジョジョ、負けるハズが無く、
「君がッ」「泣くまで」「殴るのをやめないッ!」
とか言いながら相手をボコボコに。
その台詞はジョナサンだー、と心の中で突っ込みながら、
ここで流石にこれは夢だと思い至り、思った瞬間に目が覚めました。

寝る直前までCG集の作業をしていたんだから、
どっちかと言うとソレっぽい夢のほうを見そうな気もしますが、
これは余りにも漢らし過ぎる・・・。
どなたか夢判断して下さい(^^;
いや、まだ正常だとは思いますが!

−−−−−

コメントレス

>花路さん
今のところは順調です。
あと、明日・明後日何事も無く定時で仕事が上がれれば何とか・・・。
ただ、もし間に合わなかったとしてもアドレスだけ表示しておいて、
後日そこにアクセスしてくれれば絵が見られるようにしようかな、
とか思っております。
まあそれでもやっぱり反則気味ではありますし、
もしかしたらパソコンは持ってるけどインターネットはしてない、
って人も居るかもしれないので本当に最後の手段ですが・・・。
コメント
Name   Message   

■2006年04月17日(月)22:45  CG集近況
n060417.png 400×500 5K
fateネタバレ
ううむ・・・、
新OP、曲・映像共に拒絶反応デス。
何度か見ていれば慣れるだろうか・・・。

「抱きなさい」が、もしかしてあるんじゃないかと、
0.001%くらいは期待していたんですけどねー。
別に直接的に描写しなくても、初めの所でカットを変えちゃって、
CMに行くとか翌朝に繋げるとか。
昔、めぞん一刻がこの手を使ったと思うんですが。
それとも今は、そう言う事を連想させるだけでもNGなんですかね?

セイバーのちょっと冷たい感じの口調は正解だと思うんですけど、
ゲームのセイバーって、あれで結構表情豊かじゃないですか。
アニメではその辺あまり見られなくてちょっと不満だったんだけど、
今回は結構色んな表情が見られたような気がする。
いや、でもまだまだ全然足りませんが!

−−−−−

CG集収録キャラ
・ラト・マイ/2枚
・ゼオラ/2枚
・クスハ/2枚
・メルア/1枚
・リン/1枚
以上は完成したもの。
各キャラのバリエーション違いまで入れると、数えてみたら70枚突破、
表情違いとか作るの楽しくて調子に乗っていたら何時の間にやらこの枚数。
調子に乗り過ぎだ。
これから描き始めるのはミーナ(緑髪版)。これで打ち止め。
目標の基本10枚に届かなかったけど、ここが精一杯。
てか、明日以降どれだけ時間が取れるかも微妙なので、
ミーナは危ういかも・・・、うう。

しかし、
描きたいキャラを節操無しに描いていたらちょっと脈絡無くなった(^^;
JとF、どっちかに絞っておけば良かったなあ・・・。
コメント
  • 花路(2006/04/18 09:32)
    ミーナ危ういですか…頑張っていただきたいところですが、時間の都合なら仕方ないですよね。
Name   Message   

■2006年04月16日(日)04:08  ライダーさん
n060416.jpg 280×350 43K
の、腰とか無性に描きたくなったので描いてみた。

ライダーの属性は蛇だと思うんですが、
アニメだと描写的に蜘蛛みたいな扱いをされてたような、
少なくとも片塚はそんな風に感じていたので、
そのへんちょっと個人的には違和感感じたトコでしたのう。
まあ、シエルが学食でスパゲティを喰ってたの比べれば、
些細な事ですが!

去年暮れから少しずつ再プレイしていたFate。
ここんトコすっかりCG集作業の現実逃避骨休めですが、
桜ルートが佳境に入ってきて、なかなか止められなくなってきた!
ちなみに黒セイバーが出てきてイリヤを助けたあたり。
でも流石に今週一杯は封印かなあ・・・。うぅ。

−−−−−

コメントレス

>うなづきさん
片塚は、気が付いた時にはもう納豆やとろろは好物でしたが、
海外にはああ言うぬるぬるネトネト系の食べ物って無いんですかねー???

−−−−−

Fateを終わらせたら久しぶりに月姫をプレイしよう。
そうしよう。
最近月姫分が足りないぞ、オレ。

−−−−−

等と先の事を考えているあたりが既に現実逃避ですか。

−−−−−

てか、サンクリ落す落さないじゃなくて、
参加できるかどうかすら怪しくなって来たんですがー。
まあ、不参加だけは絶対避けるつもりですが、
最悪昼過ぎには撤収、
と言う事態は冗談じゃなくありそうな気配デス・・・orz

まあ、もしホントにそんな事になりそうなら、
こちら&別館で告知します・・・。
コメント
Name   Message   

■2006年04月13日(木)17:44  あと10日
n060413.png 400×500 7K
先週から詰めてた事もあって今日はお休みを貰えました。
CG集作業するぞ、と思っても身体が猛烈に休息を要求していて、
どうにもペースが上がらない。ううむ。
てか、あと10日言っても10日後はイベントなので作業出来る日数は9日。
今までは1週間前くらいには絵は描き終えて、
後はCDジャケット作ったりhtml作ったりの作業だったのになあ。
いやまあ、落す事は絶対しませんが!
つーか、今日が13日だという事が信じられませんよ。
昨日って8日じゃなかったっけ?、って感じ。
ここ最近の全ての出来事が昨日のように感じるよ。

−−−−−

最近は外食とか惣菜・お弁当屋さんとか飽きてきて、
まあ周期的にそういう時があって、
前回の時はパスタばっか食べてた時期があったんですが、
今回はお茶漬けとか塩辛とかたこわさとかでご飯を食べるのがマイブーム。
あとは塩むすとか。何も入れない塩味だけのおむすび。
塩ご飯ってのは味気ない気がするけど、
あれをおにぎりにするだけでどうしてこんなに幸せになれるのか!
あ、納豆も良いですね。
からしたっぷり入れてネギをどばーっと投入して、それだけで最強。

そんな訳で納豆とニラメッコするメルアさん。
最近メルア好きだな、俺。

−−−−−

コメントレス

>うなづきさん
Fate遊びましたかー。
男キャラながら人気投票で3位に食い込むアーチャーの良さはやはり後ろ姿かと!
次はホロウもぜひ遊んでやって下さい。
コメント
  • うなづき(2006/04/13 23:48)
    原画の「納豆いやぁ〜!」から推測するに外人的食感なんでしょうね、メルアは、テニアはセイバーのように何でも食べそうですが(笑)>ホロウも続けてプレイしました♪(笑) 個人的にライダーさん一押しですね♪ 桜に怯えるライダーさん萌えですw 
Name   Message   

■2006年04月11日(火)13:00  アーチャー
grp0411130245.png 400×400 3K
Fate感想です

ゲームみたいにアーチャーとバーサーカーの戦闘シーン、
無いんじゃないかと思ってましたがガッツリとやってましたね。
固有結界を展開するトコ等はかなりシビレる場面だったですよ。
最後の凛のペンダントも印象的なシーンで、
ああ、こういう風にアーチャーをまとめたかあ、と感心ですが、
でもアニメだけで観てる人だと、
アレでアーチャーの正体に思い至るのは結構厳しいんじゃないかなあ。
少なくとも片塚なら、
もう1回最初から観ないと気が付かない自信がある(^^;

でもここまでのアニメFateでベストエピソードでは無いかと!

−−−−−

これから仕事。
吉永さん家の石っころは帰ってきてから見ます。
多分、明日・・・。
コメント
  • うなづき(2006/04/11 23:19)
    最近Fate買いました♪ 自分はアニメの方はまだ見ていないのですが、彼の背中は痺れますね!!俺に追いつけるか? 
Name   Message   

■2006年04月10日(月)21:58  メチャ久しぶりに
n060410a.png 400×400 6K
エウレカです。
今日は会社で待機状態だったのですよ。
で、する事も無くただ単にボーっとしていたら、
他のスタッフが気の毒に思ったのか、
エウレカセブンの漫画を貸してくれました。5巻まで。
でも2巻まで読んだところで自主ストップ。
片塚、アニメは最初の8〜9話で止まっていて、
GWあたりで一気鑑賞するつもりなのですよ。
漫画はこのまま読んじゃっても平気なのだろうか?
それともアニメ観るまで控えておいたほうが良いのかなあ・・・。
でも何か、
漫画のエウレカのほうがアニメよりも可愛い気がするよ。

−−−−−

昨日のFate、まだ観ていないッス。
でも今日は限界なのでもう寝るッス。
アーチャーvsバーサーカーの後は、
お待ちかねの士郎・セイバー・凛のエチシーンですが、
テレビではどう纏めるのかな???
明日、起きてから観る!
でも、来週かな、ここは。

−−−−−

コメントレスー

>のりのりさん
なんかもう、正にその通りです(^^;
コメント
Name   Message   

■2006年04月08日(土)23:31  サンクリまで、
ハっと気が付けば残り2週間。
明日は休日出勤なので、使える休みは合計あと3日のみ・・・。
ウソだと言ってよジョー!

てな訳でとりあえずですが別館のほうに告知をつくりました。
興味があって且つ18歳以上の方はどうぞー。
いやホント、まだ大した事載せていませんが・・・。

買ったきり放置していたサンクリカタログ、
とりあえずペラペラと眺めてみる。
ああ、片塚の居るフロアはTYPE-MOON系と一緒なのかあ。
しかし今のトコ一人参加の予定だから、
またお宝を指咥えながら眺めてるだけかあ・・・。ふぅ。
スパロボ系はBやDホールのゲーム系ですねえ。
ウチはモノがCG集だから同人ソフトで申請しているけど、
もしかしてゲームで申請したほうが良いのじゃろうか?
でも、CG集とか興味無い客層だったら意味無いしなあ。
迷いドコロだのう。

−−−−−

アニメ

・少女チャングムの夢
テレビ点けたら丁度やってて、なし崩し的に観賞。
韓国アニメ? 製作も韓国?
とりあえずドラマが元にあるらしいけど、
全然知らない片塚にとっては無いと同じ。
でも結構続きが気になる感じ。覚えていたら来週も見よう。
コメント
Name   Message   

■2006年04月07日(金)22:14  メルア
n060407a.png 400×400 7K
ミスドの「ふんわりカスター&ホイップ」てのを食べてみた。
甘いものは嫌いじゃない、てか寧ろ好きなほうですが、
思っていた以上に甘かったのでちょっとビックリ。
2個1セットだったけど、
成る程、あれはそんなに何個も食べられない。

甘いものネタだったのでメルアを。
でもこれからCG集用にあんな事やこんな事の絵を描きます(^^;

いや、まだ出だしだけれどJが思いのほか面白いので、
自分で買おうかと。今ならまだやり直しが効くし!

−−−−−

・アニメ

ディスガイア
1話目にしては作画がいたってフツーだった気が。
いや、最初だけ良くて後がグタグタな作品よりは良いのカモ?

あと、ソルティの公式サイトで完成版のフィギアが紹介されてた。
4000円かあ〜・・・。

−−−−−

コメントレス

>SEEDさん
片塚の住んでるトコも辛うじて23区に引っ掛かってる都会の田舎です。
でもだからこそイベントやアキバ等で見掛けるよりも目を引くのですよねー。

−−−−−

いろいろとオメガぴんち。
タイモン、時間を止めてーーー。
コメント
Name   Message   

■2006年04月05日(水)20:48  ニーソとか
n060405.jpg 330×400 17K
昨日の帰りに駅の構内でこういうニーソの女の子を目撃。
ゲームやアニメでも滅多にみかけない左右違いです。眼福!
ちなみに絵では適当描いていますが、
実際の上は丈の短いコート?、みたいなのでした。

−−−−−

んでもって昨日何となく本屋に寄ってみたら、
綾辻行人の「びっくり館の殺人」ってのを発見。
綾辻ミステリは一応チェックしているんですが、
ここ最近、個人的に微妙な作品が多いのと、
ぶっちゃけハードカバー2100円を出す余裕がなくて先送り。
文庫になったら買います。
館シリーズ以外では「殺人方程式」とか好きだった。
ああいう単純に謎解きのミステリを書いてくれないものか。

−−−−−

今日はあいにくの雨ですが、
それとは関係なく桜も終了に近づいてきた感じ。
でも片塚、実は満開の桜よりも、
葉っぱが混ざり始めた頃の方が好きなのです。
完全な葉桜とかも好き。
花より葉や草。
葉脈とか美しいじゃないですか!

−−−−−

つーか寒いよ息白いよ!
コメント
  • SEED(2006/04/05 21:38)
    ニーソックスという、激レアなものが見られる都会がうらやましぃ・・・ そんな私の住む土地は、明日雪が降るらしいです・・・
Name   Message   

■2006年04月04日(火)23:43  成分解析
n060404a.jpg 362×480 42K
あちこちでみかけるのでやってみました。

・リズの成分解析結果 :

リズの49%はやらしさで出来ています。
リズの36%は小麦粉で出来ています。
リズの10%はむなしさで出来ています。
リズの2%は不思議で出来ています。
リズの1%は媚びで出来ています。
リズの1%は食塩で出来ています。
リズの1%はかわいさで出来ています。

あー、
パンチラとかセミヌードとかすっかりお色気キャラだもんなあ。
名前で行く末が決まっていたのだと。

・片塚工司の成分解析結果 :

片塚工司の80%は元気玉で出来ています。
片塚工司の11%はアルコールで出来ています。
片塚工司の7%は純金で出来ています。
片塚工司の1%は玉露で出来ています。
片塚工司の1%は知識で出来ています。

寧ろ元気玉を下さい。
お酒は滅多に飲みません。
万年金欠です。
お茶は好きですが玉露なんて・・・。
無駄な知識ならそこそこあります。

剣で出来ています、とか出たら燃えなのですがー!

−−−−−

J始めましたー。
ストーリーは統夜のほうを期待しているので、
そっちは後の楽しみに取っておいてカルヴィナでスタート。
機体はベルゼルートです。
お気に入りは、オリジナル、ゼオライマー、ナデシコ。
オリジナルとゼオライマーは直ぐに決めたけど、
1周目はナデシコルートで進もう、と言う事でナデシコに。
攻略本はなるべく見ないつもりだけど、
ガイが生き残るフラグだけはチェックしておこう。
今2面でサポート3人娘が出てきたトコでストップです。
続きが気になるーーー。

−−−−−

拍手レスー

>260000ヒットおめでとうございます。
どうもありがとうございます。これからも宜しくです。

>先月秋葉のコトブキヤ行ったらクスハとラミアさん2千円でしたよ
う、2000円ならラミア欲しいかも・・・。
でも、エクセ姉様は結構品切れしているみたいですねー。
コメント
  • のりのり(2006/04/09 12:22)
    クスハの成分解析結果 : クスハはすべて欲望で出来ています。 だそうです…
Name   Message   

■2006年04月03日(月)22:32  風強過ぎ!
n060403b.jpg 400×400 75K
今通ってる事務所は7階建ての6階なのですが、
強風が吹くとビルが揺れるのです。
今日みたいに1日中風があると、
常に震度1〜2くらいの地震があるみたいなもので、
正直気分が悪くなるのですよ・・・orz

−−−−−

拍手レス

>フィギュア投売りって万代のでしょ。1/8とか地方では手に入りにくいんですが・・
エクセレンやラミアは片塚も詳しく無いのですが、
トイズワークスの1/8クスハはとらのあな通販で2500円になってますよ。
流石に在庫僅少にはなっていますがー。
あ、でも、今見たらラミアは安くなっていませんね。クスハだけなのかな・・・?

−−−−−

今日、友達にスパロボJを借りました!
ありがとう〜。
まあ、イベント終わるまでは遊べるの通勤の行き帰りくらいで、
腰据えて遊ぶのは先になりそうですが。
でも、今のCG集にメルアを入れるかどうか迷っていたんですが、
これで入れる方向に進みそうです。

ちなみに今現在は、
・ラト&マイ2枚
・ゼオラ2枚
・クスハ2枚
の4キャラ6枚、バージョン違いで13枚。以上が新作。
残り3週間、最低でも基本絵の枚数で10枚以上が目標。
他には、
今サイトのトップに居るクスハが元々CG集のジャケ用に描いたので、
それを入れればプラス1枚と、
前作CG集以降に描いたサイトのスパロボ絵やブロック崩しを入れる予定。
それで何とか格好は付くかな。
カタログも出ていよいよ近づいてきた感もあるし、
残り頑張ろー!
コメント
Name   Message   

■2006年04月03日(月)01:17  いろいろ
n060402b.jpg 220×220 31K
今日、F1放送昼間だったのね・・・。
テレビをたまたま点けたら既に残り2周という有様で、
感想の書き様もありません・・・orz
今まで日本GPですら録画だったくせに、
何でオーストラリアGPが生中継なのだ、フジTV。
結果だけでみれば、
ここまではアロンソ&ルノーの独走状態ですなあ。

−−−−−

舞-乙HiME
公式サイトによるとOVA化だそうで。
まだどんな内容なのかも解らない所が、
恐くも有り楽しみでも有ります。

−−−−−

Fate
ゲームだと士郎の一人称だから士郎の行動原理とか解るんですが、
アニメだけ見てると、
士郎、セイバーの足手まといにしか見えないよ!

−−−−−

拍手・コメントレス

>池瑞 焔さん
思わずクスハの胴体を引っ張ってみましたが外れませんでした。
無理しなくて良かった・・・(^^;

>スパロボフィギュア投売りの常連なのにラトだけ売り切れてましたよぉ
思うに、だからラトは出荷数が少ないのではないかと・・・。
コメント
Name   Message   

■2006年04月01日(土)15:23  散財
n060401a.jpg 360×480 55K
久しぶりに散財日記です。画像は、
・ワルキューレの設定画集と、
・ワルキューレのポストカード(↑とらで買ったらオマケで付いて来た)
・トイズワークスのラトゥーニ
・鉄道むすめ2をひと箱(8体入)
・サンクリ31カタログ
ポストカードは殆んど見えませんが、
単行本2巻の表紙イラストと同じです。
他にはイベント用にCD-Rやインク、プリント用紙など。
後これから、
AFシュッツバルトと超機人龍虎王伝奇 上・下巻が届く予定。

コレはお約束のオマケ(^^;
いや、ラトの足に保護シートのビニールが付いてて、
取ろうと思ったらすぽーんと胴体外れてちょっと焦った。
コレ、取れるようになってるんだ。知らなかった。
流石に編タイツは再現できなかったんでしょうが、
それでもこのラトのクオリティは高いのではないかと。満足。

鉄道むすめ2は、1箱8体入りで通常6体と色違いの2体、
あおばのポシェットの色違いと、
さくらのリボンの色違い&ズボンVerが出ました。
お店の限定モノを除けば後は、
みなみのズボンVerとありすのバッグ違いが在るようですが、
とりあえずはこれで満足。

気が付いてみれば1ヶ月以上アキバに行っていなかったっぽい。
東京三菱のATMの場所が駅から遠くなっていて愕然・・・。
コメント
  • 池瑞 焔(2006/04/01 23:01)
    トイズワークスのは、エクセレンから上下分割できるようになっていますね。ワルキューレ2巻と画集、出ているの忘れてたー!(汗
Name   Message   

■2006年04月01日(土)00:43  ソルティレイ感想
ソルティ最終回、例によってネタバレ有りですのでご注意。

カーシャがあんな大型バズーカを軽々抱えるシーンとか、
何発あるんだよ?!って感じのアシュレイの銃とか、
あとラストシーン、
これは昨日の舞乙と同じく感動シーンで泣くトコなんですが、
宇宙空間なのにソルティの髪、なびいてる、とか。
まあ言うだけヤボですかね・・・。

個人的に終盤ずっと、ロイやソルティのドラマと、
物語の本筋のドラマに熱の差を感じていたんですが、
結局それは最後まで変わりませんでした。
本当に好みの問題ですが、
悪人も実は被害者でした、とか、管理コンピューターが暴走して、
とかは正直余り好きではないのですよね・・・。
でもロイ達のドラマは最後まで最高だった。
ソルティを送り出すお食事会のシーンや、
なりふり構わずソルティを止めようとするロイのシーンも良かったけど、
やっぱり、
「パパ」「パパ」「パパは止せ・・・」のシーンでしょう!
俺を萌え殺す気か!、と。

片塚、自己犠牲のラストって好きだけど嫌いなんですよ、
日本語になっていなくて申し訳無いですが。
嫌いと言うのは否定の意味で嫌い、ではなくて、
涙止まんないから勘弁して、と言う意味で。
ちなみに「妖精作戦/笹本裕一」のラストなどはその筆頭。
管理コンピューターは3つで1つ、って話しになった時、
じゃあソルティはエイレネを止めれば自分も止まる、
どっちにしてもソルティ自身は助からなくて、
それをロイ達には隠して宇宙に上がったのか?
で、ロイはいつまでもソルティを待ち続ける、と・・・。
そう思った時はもう、やーめーてー、な状態ですよ。
でも最後にロイが宇宙までソルティを探しに行って、
そしてあの歌が流れてきた時には、ああ、やられた、
俺を泣き殺す気かと。
なんだ、死んでも助かってても、
結局泣くじゃん、オレ・・・、と自分を知りました(^^;
ただやっぱり、
宇宙空間でなびくソルティの髪や服を見て若干醒めたのも事実で、
どなたかアレを論理的に説明して下さい。
そうすればまた見た時に、何のわだかまりも無く泣けるのですが!

でもソルティといい舞-乙HiMEといい、
本当に毎週木曜日が楽しみだった。楽しい半年間でした!



あ、そう言えば舞乙のあのシーン、やっぱり、
「どこに落ちたい?」を連想した人は多いみたいですね(^^;
スタッフは狙ってあれをやったのかな。
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月