日記

■2005年11月30日(水)06:49  20万
n051129.jpg 439×512 52K
おかげ様で20万アクセス到達しましたー。
どうもありがとうございます。

最後のチェックで、こりゃ到達は深夜から早朝だなあ、
キリ番はスルーの可能性もあるなあ、等と思っていたら、
あんな時間なのに皆さん狙ってくれていたようでホントにありがたいです。
いやまあ、20万のほうはスルーっぽいですが・・・(^^;
ともかく、これからもどうぞ宜しくお願い致しますー。

−−−−−

コメント&拍手レス

>八丸さん
>鵺さん
こんな朝っぱらから、ホント、どうもありがとうございますー。
日記絵で宜しければリクエスト受けますので、
ガイドラインを参照の上、どうぞご希望のキャラをー。

>SEEDさん
>頑駄無愛好家さん
>シオンさん
>水幻さん
>うなづきさん
>楠葉さん
>20万hitおめでとうごさいます!これからも日々精進を。
皆さん、どうもありがとうございますー。
本当にヤル気ゲージが溜まっていきますよ。
これからも遊びに来てやって下さいませ!

−−−−−

つーか、実は仕事で朝帰り。ひと眠りしてまた出社です。
突然忙しくなったよ。
幸い↑の絵は予めフィニッシュ手前まで描いていたので、
寝る前にアップしようと作業していたのですが、
後はハイライト入れて完成〜、ってトコでペインター様強制終了。
しかも集中していたせいか全然セーブしていなかった。約40分程の作業がー・・・。
これが普通の更新だったらフテ寝してる所ですが、
やっぱり区切りの20万記念なので頑張ってアップ。

てな訳で来週一杯くらい、本業の修羅場モード。
コメント
  • うらのあ(2005/11/30 13:45)
    遅ればせながら20万ヒットおめでとうございます♪20万狙えそうな時に風邪ひいてネット開けなかったのが心残りでした(泣)
  • 八丸(2005/12/01 00:37)
    えっ!?キリ番スカしちゃったのに、イイんですか!?・・・、ダメで元々、ちょおっと変わったリクさせて下さい。片塚さん、あずまんがは大丈夫でしたよね。とりあえずお忙しいご様子なので、詳細は後日メールにて。
Name   Message   

■2005年11月28日(月)03:33  メディア
n051127b.jpg 448×512 50K
ホロウプレイ中に、
葛木メディアで瞬間浮かんだビジュアルが↑の片塚は、
キャスターさんファンにはなれませんか。

−−−−−

コメントレス

>SEEDさん
ぱにぽに、片塚は1巻が出た時に知り合いに進められました。
正直なトコ最初の感想では、このノリと毒に付いて行けん、と思ったのですが、
正に毒のようにジワジワと効いてきて、現在に至る、と。
先日、昔みたいな毒が無くなったよねー、と言ったら、
それは単に染まってきただけです、と言われてしまいました(^^;
コメント
  • SEED(2005/11/28 17:47)
    あれは毒でしたか・・・ 自分的には、片塚さんがいう毒とは違いますが、最初読んだときはそれほどでもないネタが、何度も読んでいるとじょじょに笑えてくる・・・ そんな毒でした^^;
  • 八丸(2005/11/29 06:54)
    20万HITおめでとうございます。朝イチチェックで200003番目でした。お、惜しい。今回は結構マジで狙ってたのですが、前後賞すらスカしてしまいました。(泣)
  • 鵺(2005/11/29 06:57)
    今日当りに20万ヒットなるかっ!と思って立ち上げたらな、なんと20万・・・5(泣)残念賞が欲しい気分です
  • SEED(2005/11/29 08:35)
    20万ヒットおめでとうございます。つい先日に19万ヒットを迎えたばかり・・・と思ったらもう20万ヒット。 時間って早いものですねぇ・・・
  • 頑駄無愛好家(2005/11/29 10:56)
    20万HIT、おめでとうございます。記念すべきキリ番、是非ふみたかったですが残念です。これからもガンバってください。
  • シオン(2005/11/29 11:21)
    20万ヒットおめでとうございます。斬り番を狙っていただけに外してしまいました。これからも頑張って下さい。
  • 水幻(2005/11/29 13:30)
    20万HITおめでとうございます!!斬り番狙えませんでしたorz これからも頑張ってください^^
  • うなづき(2005/11/29 16:21)
    おめでとうございます♪ これからも益々の御活躍を期待しております♪
  • 楠葉(2005/11/29 20:51)
    20万hitオメです〜。200200でした。話になんねぇ…。って言うかメイドキャス子。お帰りなさいませご主人様って感じでしょうか?では今後も頑張ってください〜。
Name   Message   

■2005年11月26日(土)23:36  ミユ&アリッサ
n051126.jpg 397×512 40K
舞-乙HiME

ミユ登場・・・、っていきなりアリカと知り合いかい!
しかも相当打ち解けてる感じだし、
この辺の事はそのうち語られるのだろうか。
アリカが前作のミユに対するアリッサみたいな位置にいるのかなあ。
アリッサは・・・、確かにあの頭はアリッサだ。
しかもミコトと違ってこっちは以上終了な感じです。ああ、お嬢様・・・。
今回はわからなかったけど、果たしてミユはロボっ娘なのかどうなのか。
この世界、科学と言うモノ物が衰退している世界だから、
その辺の扱いがどうなるかでこれからの関わり方が大きく変わりそうですが。

んでもって如何にも悪役な方々が関わってきました。
ナギも怪しい動きをしております。
やっぱりオトメ同士の戦いになるのかのう・・・。

ところでミユのあの帽子に黒マント、
何かに似てるなあ何だったかなあ、とずっと引っ掛かっていたんですが、
某吸血鬼ハンターに似てるのだと先ほどようやく気が付きました。
まあ、ただの偶然でしょうが。
後、さっき公式サイトを久しぶりに覗きにいったら、
あの彼女がキャラ紹介に載っていましたよ。
しまった、こう来たかあ・・・。

−−−−−

ぱすチャC

フィルルートクリアしましたー。
時間跳躍ネタで、突っ込もうと思えばいくらでも突っ込めるし、
シナリオ的にも先の展開が読める流れなんですが、
もうそれも全部許す!、と。
エンディングとしてはこれが最良のものだと思うのですが、
ユウキが自称婚約者になる逆パターンもちょっとだけ見てみたかった。

で、最後のルーシーシナリオをスタート。
C+までメインヒロインクリアは何とかなりそうな気がしてきた。
出来ればサブキャラまでやりたかったけど、それは流石に無理かなあ・・・。
いやまあ、
単にコンティニューを完クリしてからC+を遊べば良いだけの話しですが。
限定生産なので購入だけは発売日にしておけば・・・。
コメント
  • SEED(2005/11/27 16:22)
    片塚さんもぱにぽに読まれてるんですね〜。自分はアニメ観て、「これおもしろいな〜」と思い、本屋に走ったクチで、まだぱにぽにリミックスしか読んでないですが(それしか本屋においてませんでした(涙)、おもしろいッスねぇ。感想としては、1話を数個の小ネタで構成してるのが新鮮でいい感じでした。
Name   Message   

■2005年11月26日(土)01:10  いろいろ
最近では稀に見る金欠っぷりなんですが、
何とか目処が立ったという事で、
買い控えていたスパロボのドラマCDとぱにぽにの最新刊を買ってきました。
いえ、とらとヤマギワのポイントカードを駆使してですが。
お陰で通常値の半額以下で買えたけど、
ヤマギワのほうのポイントは限りなくゼロになりました・・・。

スパロボドラマCD vol2
個人的にはちょっとイマイチ・・・。
ジャケットイラストは魔装機神組だけど、
そんなにメチャメチャ大活躍!、って感じではなかったかなあ。
リューネ、マサキ、シュウとスポットライトを当てているけど、
逆に芯が無いというか・・・。
リューネ&ヴァルシオーネなんて殆ど噛ませ犬扱いっすよ。
尺もそれ程長い訳じゃないし、
1の時のアイビスみたいにある程度は1人に絞って展開したほうが良いんじゃないかなあ。
まあこの辺はOVAのほうにも言えるんですが。

あと電ホビも買ってきました。
アリカのフィギアが凄く出来が良さそうで、
特にアリカファンって訳では無いですが惹かれるものがありますなあ。
あと、鉄道むすめが発売中になってるんですが出てますか?
情報入手前、とらのホビーフロアを流した時は目に入らなかったんですが、
もしかして売っていたんだろうか・・・。
もっとしっかり見てくれば良かった。

−−−−−

今日の相撲、ライヴで観たかったなあ・・・。
そして琴ノ若が引退。
今居る日本人力士の中では1番好きな力士でしたよ。
駿傑、知らなかったのかもしれないけど、
最後の相撲で変わられて負けたんじゃ琴ノ若も悔いが残るだろうなあ・・・。
てか、もし知っててやってたのなら駿傑はニ度と応援せん!
コメント
Name   Message   

■2005年11月25日(金)00:06  スレードゲルミル
n051124.jpg 381×480 53K
知り合いからお古のデジカメを譲って貰いました。
もう生産されていない型のようなんですが、
メーカーの希望小売価格をみるとビックリするような値段だったので只々感謝。

記念すべき1枚目は、
アレコレ弄ってるうちに間違って撮った会社の自分の仕事机。
最初に撮った物をアップしよう、と思っていたんですが、
まあ、会社の人がここを見てるとは思わないけど、
万が一って事もあるので残念ながら(?)アップは断念。
ま、取り立てて面白いものでもないし。
そんな訳で、
丁度良いタイミングで届いたスレードゲルミルを激写。

毎度の事ながら飾る場所確保が大変。
コメント
Name   Message   

■2005年11月23日(水)20:01  ライダーさん
n051123b.jpg 423×512 39K
Fate本作の時からお気に入り。
しかしながら、
ヴィレッタ姉さんばりのクールビューティかと思いきや
ホロウでそんな事も無い事が判明。
桜と同じ様な意味で幸せになって欲しい人ではありますが、
ライダーの幸せって何だろうと考えると、
おそらく桜の幸せがライダーの幸せだろうと言う事で、
つまり片塚的にオールOK。

−−−−−

コメントレス

>通りすがりの本屋の店員さん
感想ありがとうございますー。
ぱにぽにだっしゅ!、ノアと重なる事が多いので余り観てはいませんが、
オープニングは曲・映像ともに大好きです。
コメント
Name   Message   

■2005年11月22日(火)02:05 
n051121c.gif 439×512 47K
何か特にネタも無く、
でも何か絵は描きたいなあどうしようかなあ、と最近の日記絵を眺めていたら、
ホロウ・カウントダウンの時の凛がやっつけ(オイ)だったのを思い出し、
改めて凛を。お詫びも兼ねてちょっとカッコ良い感じで。

会話自体は士郎と桜の会話でしたが、
凛は大切な人にほど貸しを作る、と言うエピソードが胸に来た。
優しい娘です。
そんな凛も色モノキャラ呼ばわりされてショックを受けていましたが大丈夫、
最早Fateキャラ、色モノの側面が無いキャラはおりませんので(^^;
コメント
  • 通りすがりの本屋の店員(2005/11/22 05:22)
    スタイリッシュ!言うなれば、「ふぇいとだっしゅ!」って感じですね。
Name   Message   

■2005年11月19日(土)17:05  時間無し
n051119b.jpg 611×512 86K
ヤバい、全日ギリギリだ!
帰ってきたら追記予定と言う事で!

−−−−−

舞-乙HiME

面白くなってきた!
いや、今までも面白かったですが更に。
ワクワクします。
とりあえず内容については語らずで。
あ、でも、以前日記で書いた、
ミコト・猫の姿に封印説はかなり信憑性が!
まあ、誰でも思いつきそうですけど(^^;

二三さん、出番ないのかなあ・・・。碧ちゃんもタイミングを逃した気がするよ。
アリッサも微妙な感じですねえ・・・。
その点晶は、
前作と同じ忍者キャラだったらまだこれから出てくる可能性が有りそうな気もする。

−−−−−

全日本・代々木大会

全体的には面白い大会だったです。
ただやっぱり今年は小橋-健介を観てしまっているので、
今日のメインの小島-健介の3冠戦と比べてしまう訳です。
コジは応援している選手のひとり。頑張ってほしいです。
今回の代々木国立代々木競技場・第2体育館は初めて行った会場だったんですが、
見易くて良い会場でした。
しかし代々木と言いながら最寄の駅は原宿。

−−−−−

ぱすチャC+対策で止まってたコンティニューをプレイ中、
とりあえずフィル・シナリオ。
出来れば最後のルーシー、可能ならサブキャラのEDも見たいものだけど、
流石にそこまでは無理かなあ・・・。

あと、ひっそりと遊んでいたOG、OG2の通しプレイも終了。
OGはリュウ、キョウスケ編の両方、OG2は7周目だったかな?
5月くらいから始めていたので半年以上かかっておりますが、
まあ、通勤の行き帰りの電車の中だけだったし。
OG2のEDの各キャラエピローグ、アイビス達のところで、
そういえばα3、やっとスレイが出て来た所で止まっているのを思い出す。
こっちも再開したいなあ・・・。

−−−−−

コメントレス

>池瑞焔さん
片塚はしかもこういう箱とか捨てられないタイプでして、
スパロボAFやフィギアの箱が山のように詰まれております・・・。
コメント
Name   Message   

■2005年11月17日(木)00:14  いろいろ
健介ファミリーの”嫁バカ日誌”は片塚の毎日巡回サイトの1つですが、
何故か16日の日記にグフイグナイテッドのプラモデル。
健之介君が「格好いい」と言うだけで買ってきて、
それを勝彦が何だか良くわからないまま作って、
で、結局コレなんてロボット? てな内容のモノでした。
健介は「グフかな・・・?」と良い線いっていたので初代は見ていたんですかね。
でもって、コメント欄にあるわあるわ詳細な書き込みが(^^;
片塚もそうですが、
プロレスファンとアニメ・ゲームファンって結構リンクする人が多いですよね。
逆にプロレスラーでアニメ・特撮やゲームマニアも多いし。
なんでだろ?

−−−−−

コメントレスー

>うらのあさん
どうぞ宜しくお願いしますー。
TYPE-MOONキャラの勉強ですか! 近いうちに語り合えたら!

>八丸さん
えっと、こんな感じです・・・? 
掲示板拝見しましたー。
全然問題無いと思います。自分の回答すらコレで良いのかと思ってる程なのでー(^^;どうもありがとうございました!

ついでにメールで貰った質問のお返事も

>おじゃ魔女どれみ
えーっと、名前やキャラクター程度なら知っておりますが、
作品自体は見た事ないです。申し訳ない・・・。

−−−−−

で、ついさっき、今更ながらに知った訳ですが、
ハイロウズが活動停止を発表したそうですね・・・。
ああ、なんかもう、気力50てな感じです。
KEYの白井さんはちょっと前に辞めちゃったけど、
それでもストーンズみたいに、
60とかになっても同じメンバーでロックをやってると信じていたのに。
ブルハと同じく10年かあ・・・。
”解散”ではなくて、”停止”と言うのがせめてもの救いなのか・・・。
コメント
Name   Message   

■2005年11月15日(火)01:46  う〜あ〜〜〜
n051114.jpg 340×512 44K
余りの恥ずかしさに耐え切れず午後に会社から更新しちゃったよ!!
昨日までのトップ絵は無かった事にーーー。
自分のサイト名間違えてどうするよ、俺!!

−−−−−

クスハのフィギア、買ってきました。
好きなキャラなので見る目も厳しくなってしまうので気になる点もありますが、
とりあえず及第点ではないかと。
あえて言うなら、
1/8なのに1/6のような大きさのパッケージはどうにかならなかったものか。

あと、「NHKへようこそ 4巻」の岬ちゃんフィギア付が売ってたので購入。
何故か月末発売の印象があったのですが、もう先週に出てたんですねー。
フィギア、最初は水着かと思っていたんですが、アレ、下着だったのか。
公式に服が脱着出来るようになっていて、
上着が前面・背面で外れるようになってるのですよ。
つまり左右にクッキリとパーツのラインが・・・。
着衣状態で飾って置きたい人としてはちと気になりますなあ。
もっとこう、服のラインのようにするとか誤魔化しができなかったものか。
ちなみに一度は上着を取ってみようと試みたものの、
思いのほかガッチリと嵌ってるようだったので万が一を考えて断念。
んで、本編。
今回はソレっぽい話しがちょっとありましたが、
これはもうここまでくると、最後まで岬ちゃんの素性は分からないんでしょうか。
あとアレだ、今は普通に読めるけど、これ無職で読んでたら結構キツそうだよ。
片塚もむか〜し一時期仕事無くして親に借金した事あるけど、
情けないやら惨めやらで・・・。
ま、どーでもいい話しですが。
いや、借金は完済しましたよ、ちゃんと!

−−−−−

拍手レスー

>気迫の一枚!構図が良いですね!
腕を手前に出したポーズ、と言うのは描く前から思い浮かべていたんですが、
剣の角度でアレコレひと悩み。
でも回転で角度を試してみるだけなので、デジタル万歳ですよ。

>セイバーさん、カコイイっす。是非黒セイバーも…
ありがとうございますー。
黒セイバー・・・、ううむ、機会があれば挑戦してみたいです。

>トップのセイバーかっこいいです! 片塚さんはこういう系もお上手ですね。Hshikuzuでいいんですか
ありがとうございます。
うああ、言われるまで気がつかなかったと言うか、
言われなきゃ次のトップ更新まであのままだったと言うか、
2重にありがとうございますぅ。

意外に好評なようで良かったです

−−−−−

今日の絵はクスハフィギアのポーズを描いてみました。
クスハを描くのも随分久しぶりな気がする。
いや、別館ではボチボチと描いてますが。
忙しい時用に、安いんだけど手抜きに見えない芸風を模索中ですが、
模索しているだけあって結局普段並に時間がかかってるよ・・・。

−−−−−

思い出した、月末発売はスパロボのドラマCDだ。
コメント
  • うらのあ(2005/11/15 15:15)
    受け取りました,バトン♪近日中に日記ででも反映しようと思います〜。TOP絵もカッコよかったです,最近TYPE-MOON系キャラを勉強しはじめたのでより楽しめました♪
  • 八丸(2005/11/16 00:18)
    ネット・エターナルビギナーな私。バトンって何なん!?とりあえず、掲示板に書いてみましたが、いいのかな!?あんなんで・・・!?
  • 池瑞 焔(2005/11/18 21:45)
    クスハフィギュアの箱は確かにでかいですね。ブリスター嫌い〜。でも、ウチにはもっとでかい『半脱ぎテッサたん陣代高校制服』つー箱が…。
Name   Message   

■2005年11月13日(日)22:16  バトン
NQZさんからバトンが回ってきました。むう、これが噂の・・・。



★取り扱いジャンルと傾向
えーと、スパロボ、TYPE-MOON、オリジナル、その他諸々。
限りなく100%に近い状態で女の子絵ばかり。あと微エロ。

★それぞれのジャンルの好きな男女キャラ
スパロボ
ブリット&クスハ、リュウセイ&ラト&マイ、キョウスケ&エクセレン、
レフィーナ、ラミア、アクセル(A主人公時)、ミーナ、他いっぱい。
TM
志貴、シエル、さっちん、セイバー、ライダー、アーチャー&凛、士郎&桜、
つーか、キライなキャラを挙げるほうが難しい。

★作品を作っている時に思う事
もうちょっとスキルアップを・・・。

★HPにおける目標or野望
そりゃあもう、見てくれた方に楽しんで貰えたらそれが一番。
個人的には、もうちょっと更新できたら良いのですが・・・・。

★次のバトンを5人に
ええと、どうしよう、あまり身内で廻しても意味無いし・・・、
それでは、

・Romさん
・うらのあさん
・しろがねさん
・八丸さん
・はるかあきとさん

これ見て、気が向いたらで結構ですのでー・・・。



うわ、何か緊張した。
もっとバカっぽい回答の方が良かったのかなあ。

−−−−−

昼過ぎから頭痛で轟沈。
持ち直したような治ってないような・・・。
コメント
Name   Message   

■2005年11月13日(日)02:39  トップ絵更新ー
n051112c.gif 470×512 42K
とりあえずホロウクリア記念と言う事で。
何か突発的に燃え絵が描きたくなって描いてみましたが、
相当エフェクトに頼り気味・・・(^^;

−−−−−

アニメ感想

ソルティレイ
王道ですなあ。
何か今一番安心して見てられる作品かもしれません。
今のトコ1話完結が続いていますが、
ロイの娘の件とソルティの出生の謎が物語の核としてある訳ですよね。
先週のラストはソルティのほうの伏線だったと思うのですが、
今回の話しには何もありませんでしたね。
んでもって最後のソルティの手の光が何なのか判らないままで又もや伏線か。
でも、早くも来週の回が楽しみでなりません。
青き流星!

ガイキング
不安たっぷりで見始めたのですが、そんな事は微塵も無く。
主人公の声が田中真弓だった事で安心出来たんでしょうなあ。
完全に子供をターゲットにしてるっぽい作りも良い感じです。
ダイヤのとーちゃんが敵として出てきそうな気配がプンプンしますが、
それもやはり王道ですか。
謎のお助けキャラとかもありそうですな。
何にせよ貴重なロボットアニメ。頑張って頂きたい。

BLOOD+
とりあえずひと段落着いた感じで来週から新展開ですかね。
小夜は翼種を殺せる、は良いとして、
リクが本人は気付いていないようだけど翼種の声が聞こえるっぽい、
てのはどう云う設定なんですかね?
彼も何か特殊な能力を持ってるのかしらん・・・?
カイは今のままで居て欲しいなあ。
てか、公式サイトみるとベトナムに舞台が変わるような感じだけど、
小夜は今の学生服のまま刀を振り回して欲しいです。

−−−−−

コメント・拍手レス

>八丸さん
電撃スパロボはメカがメインの雑誌なのだと無理矢理思い込む事に。
そうでもしないとやるせないです・・・。
トイズワークスのフィギアはどうやら10日から発売になってたようです。
片塚はとらで予約をしていて11日にサイトをチェックした時は、
予約は終了していたもののまだ発売にはなってなかったのですが、
今日見たら発売中になっておりました。ひと安心。
でもこれで次作の発売スケジュールもずれるんでしょうねえ・・・。

>トイズワークスのクスハさんなら木曜日にボークスで売ってましたね
>定価で5000円だったので手に取って、そっと売り場に戻しましたが・・
近いうちに買いに行ってきますよー。予約していて2週間取り置きなので余裕です。
でもトラのサイト、
クスハは発売になったからの予約が無くなったのは良いとして、
後発のラミアやエクセレンまでがもう予約終了になってるのは何故?
クスハなんて数日前まで予約受け付けしてたのに・・・?

−−−−−

何か最近はラーメンとかソバとか汁物ばかり食べております。
おでんや鍋物も食べたいなあ・・・。
コメント
Name   Message   

■2005年11月12日(土)02:34  エルス
n051111.jpg 397×512 44K
新キャラの中ではトップクラスでお気に入り。
メインとは言わなくても、活躍する話しがあったら描こう!
と思っていたんですがー・・・、
気のせいかこのコ、
前作のあかねと同じようなポジションに居るような気がしてならないのですよー。
そういやアカネのお付きだし。
前作のあかねも活躍したら、って思っていたらあんなで結局描かず終いだったので、
今度は早めに描いておく事に。
良い子だし、酷い目に遭わなきゃいいんですけど・・・。
思い過ごしで有りますように!

んで、
舞-乙HiME
なんかもうエロ展開続きにさすがにウンザリモードに入りかかった所で
ナオが一発やってくれました。
いやもうホント、一時はどうなる事かと・・・。
個人的に適度なエロなら歓迎なんですが、あまりに露骨なのは逆に冷めますよ。
この作品にそーいうのは求めてないですし。
ナオにアリカが付く事になったのは、これからも出番有りですか。
前作でも好きなキャラだったのでちょっと期待。
でも今回他にも普通に更衣室での着替えシーンとかもあったりして、
テレ東、規制甘くなったんですかね?

んでもって次回予告ナレーションで、
ナツキからニナへ汚れ役引継ぎが正式に(?)行われました!

−−−−−

電撃スパロボVol2を買ってきました。
中身も見ずに買った訳ですが、
今回もα3・オリキャラの詳細な設定は載っていませんでしたよ。
せめてアルマナの全身をー、と思っていたんですけどねえ・・・。
フィギアの原型でクスハの後ろ姿が載っていたので、まあ良しとしますか。
いや、ペラペラめくって見た程度で会社に忘れてきたんですが・・・(^^;
でもやっぱり、1800円は高い気がする。

そして相変わらず発売日が決まらないトイズワークスのフィギア。
何だか、ホントに出るの?、とすら思えてくる・・・。
コメント
  • 八丸(2005/11/12 14:18)
    電撃スパロボVol2、私も買ってきました。メカモデラーには挑戦状を叩きつけるような構成なのに、キャラのほうは相変わらずに不遇な扱い。Jの攻略本も設定画が掲載されてたので、ゲーム持ってないけど、ゲーム買ってないけど、ゲームやってないけど、本だけは買ってきました。買ったのはメディアワークスの方ですが、戦闘服の全身とか背面とかが不十分なのがちと不満。もう一社、設定の載ってた本がありましたが、さすがに2冊購入というのは資金的に厳しいので、とりあえず1冊で。もう少し内容をしっかり比較検討すべきだったなぁ〜。さておき、トイズワークスのクスハはまだ発売してないのでしょうか!?電スパの広告には発売中とかなってましたが、注文してた所に荷が入荷してないんですよね。延期ならまだいいのですが、発注ミスだったらどないしよう、と、内心ビクビクなもので・・・。
Name   Message   

■2005年11月10日(木)01:58  穴埋め絵
n051109.gif 427×512 36K
いや! 何か気が付いたら随分と描いていなかったようなのでー・・・(^^;
まあ、こういう表情は滅多な事じゃ描かないのでたまには良いのかと。

ちょっと平日の更新が難しい感じになってまいりましたよ。
色無しで簡単に、とか思いながら描き始めたものの、
こんなんでも結局小一時間かかってしまう手の遅さ・・・。
いや、Z観ながらではありますが。

−−−−−

んで、Zを再放送で観てます。
もう殆んど忘れていてかなり新鮮に観てられるんですが、
名前付きのキャラってこんなにポンポン景気良くお亡くなりになってたんですね。
ライラとかカクリコンとかって、
もうちょっと重要なキャラだったと記憶していたんですが全然でした。
思い入れ出来る前に死んじゃうので情緒も盛り上がりも無いですなあ。
当時はどんな印象で観ていたんだろう。

−−−−−

11/19の全日本・代々木大会のチケットを取りました。
目当ては当然小島-健介の3冠戦。あと曙も楽しみ。
ムタを見るのも久しぶりです・・・、って言うか、
全日自体、見に行くの随分久しぶりだよ!
コメント
Name   Message   

■2005年11月08日(火)01:21  カレン
n051107.jpg 382×512 38K
個人的にシスター服のほうが好きです。

最初に発表になった宣材イラストみて今回の主人公なんだと思っていたら
見事に裏取られた感じです。
しかし、言峰といいカレンといい、
冬木市に赴任してくる教会からの聖職者はもうトンデモ人間ばかりですな。
むしろシエル先輩が普通の人に思えます(^^;

とりあえず花札はトラぶるモードとノーマルモードを制覇。
ノーマルは宝具なしで。
必殺技とかあるイカサママージャンゲーム(スーチーパイとか)は結構好きなほうなんですが、
これはマジでやってられませんってば。精神衛生上果てしなく良ろしくないです、ホント。

後はイリヤ城ですが、片塚のマシンスペックじゃちょっと重くて・・・。
エフェクト軽くしたら何とかなるかなあ・・・。


−−−−−

コメントレス

>八丸さん
どうもありがとうございますー。
片塚もネット歴長いですがキリ番踏んだのって2〜3回くらい・・・、しかも全部偶然。
今回は申告無かったら先着2名とかでリクエスト受けましょうかね・・・?

>柳井さん
どうもありがとうございます。
プロローグDVDはアニメ化記念のモノですね、確か。
何かのアニメフェスティバルで上映されたものとか・・・。内容は良く知りません(^^;
アニメ、地方局放映で一応見る事は出来そうですが、受信状態が・・・。
アニメスタッフに丸投げだった月姫と違って、
今回はTMスタッフの目も入ってるそうなので結構期待しています。
問題はアレです、色っぽいシーンが無いのは別に構いませんが、
血とか暴力(?)シーンとか。Fate、コレで結構殺戮ゲームですからねえ。
仮にエロが無くてもR指定は間違いないゲームだと思うので、
地上波でどこまで出来るのか・・・。

>SEEDさん
おひさしぶりですー。
100万・・・、想像もつかない数字ですが、続けられる限り頑張りますよー!

−−−−−

5日の日記、桁を思いっきり間違えていたのでコッソリ修正・・・。
コメント
Name   Message   

■2005年11月06日(日)01:49  アニメ感想
舞-乙HiME
昔の名作劇場にあるような、
イジメに耐える薄幸のヒロイン・・・、ってガラじゃあないよなあ、アリカは。
ただの陰湿イジメ物語なら鬱展開よりもゲンナリだけど、
これは今後のストーリー展開に繋がっていくものと信じたい。
ナギの「良いねえ、科学が沢山残ってて」と言うセリフも気になるところで、
今イチまだ把握しきれない世界観のカギになるのかも。
セルゲイが、パトロンになろっかなーって言うナギに慌てたのは
自分がアリカの足長おじさんになるつもりだったからな訳ですね。
つまり自分の主人であるナギに隠れてやっている事であって、
この辺も話しの中心になってくるのでしょう。

前作のウサを晴らすかのようにシホがはっちゃけてるのは良いんですが、
これ、ファンをなくさないだろうかー。
逆にナオは良い感じのキャラになってますね。
樹の上で読書なんて、前作からはちょっと想像も付きませんよ。
ただ、あの私服だけは受け入れ難い・・・(^^;
後は舞衣が背景(?)に居たのと、
予告ナレーションで命が居たのが嬉しいトコロです。

ソルティレイ
あの特殊部隊ねーちゃんチームは片塚の中でギャグキャラ認定されました。
ローズはまだギリギリセーフだと思うのですが・・・、
あのー、あんなところにわざわざ宝石隠すのなら、
そのまま持って逃げていれば良かったのにー・・・、と思うのは片塚だけ?
全編ギャグノリだったけど、最後だけ超シリアス。

BLOOD+
以上3作を順番に続けて観る事が多いんですが、
BLOOD+だけは脳ミソ入れ替えないと全編シリアスについていけません。
おとうさん死んじゃうのかなあと思っていたんですが、
逆に生き残る事で小夜の戦う動機になったわけですね。
おとうさんマウス化、小夜と戦う、ってのだけは勘弁してほしい展開です。
何か有りそうで。心配し過ぎだろうかのう・・・。
おにぎりのシーン、良かったなあ。

−−−−−

拍手レス

>19万ヒットおめでとうございます!
ありがとうございますー。これからもどうぞ宜しく!

>エロよりファイティングポーズの方が似合うのがバゼット嬢
いっそ女格闘家になってK-1デビュー!

−−−−−

何か1日花札やってた気がします・・・。
これで良いのかオレの休日!
ハイ、これで良いのです。
コメント
  • 八丸(2005/11/06 22:18)
    19万HITおめでとうございます。一度キリ番というものを踏んでみたいものですが、ああ、たぶん今度もダメだろなぁ〜。リクエストしてみたいネタはあるものの・・・。
  • 柳井(2005/11/07 16:36)
    19万HITおめでとうございますw はやいものですね〜もう19万・・・次は20万HITネライですねw 今度こそ切り番踏みたいたいです・・・FateのプロローグDVD予約してみましたが・・・あれってアニメなんですかね・・・勢いで予約しちゃったけど・・・;
  • SEED(2005/11/07 20:02)
    久しぶりに覗いてみたら、なんと19万HIT越えしているとは・・・ おめでとうございます。 これからもお体に気をつけて、是非とも100万HIT目指してください!
Name   Message   

■2005年11月05日(土)02:27  19万
n051104.jpg 418×512 47K
とりあえずまた、199999と200000でリク受付けしようかと。
んでもってまたバゼット嬢。何かかなりお気に入り。

−−−−−

コンシューマゲームなら、攻略本が出たらネタバレ解禁、とか出来るんだけど、
このテのゲームは線引きが明確になりませんねえ。
1ヶ月くらい・・・?
しばらくは反転日記になってしまうのだろうか。
描く絵も気を使ってしまうしー・・・。
てな訳でネタバレ反転。

オールクリアして丸1日も経ってから、
そういやバゼットにはHイベントが無かったなあと思い至る。
エロゲのヒロインにしてエロシーンが無いと言うのも規格外なキャラだと思うけど、
製作側には失礼な発言かもしれませんが、
もともと、TMのゲームにエロを求めてはいないからなあ。
て言うかぶっちゃけ、本編にないキャラ程描きたいと言うか。
見る限り桜やリズに負けない位凄そうですし。
問題は左腕ですなあ。一体どういう風になっているのやら。
個人的希望はアヴェンジャーみたいに模様入り・・・、てか、
アヴェンジャーの左腕がそのまま付いてるのが希望なんですが、
それじゃプールイベントとかご法度になっちゃうしなあ・・・。
任意で模様を消せるとか・・・?
まあ、少なくとも鋼の義手ではないでしょうな。

ついでに昨日書きそびれたツボなネタその2

・キャッチ・アズ・キャッチ・キャン
片塚も本物のランカシャー・レスリングは見た事ないですよ。
あ、イギリスとかドイツとかヨーロッパ方面のレスリングの事です。

・もろだし
実際の相撲では”不浄負け”と言うのがあります。
が、やはり有名なのはテクモの「つっぱり大相撲」の裏技のもろだしでしょうねー。


−−−−−

月姫の青本みたいなの出てくれないですかねー。
詳細な衣装設定希望。後ろとか足元とか。特にカレンとバゼット。
セイバーの新しい服は、アルターのフィギアが出来良さそうなので助かります。
コメント
Name   Message   

■2005年11月03日(木)22:40  100%
とりあえず100パになりましたー。
今はレア立ちグラをキャプチャ中。
いやもう、描きたいネタが沢山あって困るくらいなんですが、
それこそ今描いちゃうとネタばれ全開になってしまう恐れ大なので
ホイホイと描いてしまうわけにもいかないモドカシサ。ああぅ〜。

何だか今回は桜の扱いが良いように思えます。いろいろと。
片塚はFateキャラの中ではセイバーが1番好きな訳ですが、
切ないながらもセイバー・トゥルーエンドが大好きなものなので
シロウとセイバーがくっ付くというのは泣く泣く除外。
凛は士郎よりもアーチャーのほうが似合うと思っている人なので、
実は士郎×桜推奨派。
琥珀さんとはタイプは違うけど、
好き嫌いは別にして幸せになって欲しいと思わずにいられないキャラですよ。
ホロウの日常イベントを遊んでてそれを再確認。
いや、桜は言わずもがなですが、
セイバーがもうちょっとヤキモチ焼いたりするイベントがあったりしたら
そのへん、コロっと揺らぐ可能性高いんですが(^^;

以下、個人的ゾーンだったネタ&パロディ。
当然ながらネタバレ含むのでご注意を。

・暗闇坂の人喰いの木/島田荘司
月姫じゃ”占星術〜”のネタもありましたよねー。

・魍魎の匣/京極 夏彦
月姫で琥珀さんルートなどは、京極チックだなー、と思っておりましたが、
今回はそのものなネタが。
片塚、京極堂のシリーズでは、と言うか、
歴代読んだ本の中で「魍魎の匣」はマイベストの1冊。
ちなみにあんな面白愉快なマジカルナントカが出てくる話しではないですよ。
そりゃもう、
行方不明になったマンションの青年の話し並におっかないです、はい。

・釣りキチ三平
片塚も子供の頃は魚紳さんに憧れたものです。

・美味しんぼ
もはや語るまでもなく。

あと特定のネタじゃないけど、
同じ作りの部屋や建物が2つ有るってのはミステリだと常套手段だったりしますね。

あと、アレです、
コレは○○のネタだなー、と言うのはわかったとしても、
その作品自体を詳しく知らないというのも結構ありました。
それでも”何かのネタ”だと気が付けばまだ良い方で、
ネタだと気が付かずに読み過ごしているテキストもあるんだろうなあと思うと、
やっぱりちょっと悔しい感じです。

あ、それからこれはネタでは無いですけど、
何故バゼットとカレンが衛宮家に居候する話しは無いのか!
いや、ゲームのオチとしてまったくもって不満はないのですが、
でもやっぱりオイシイと思うのですよー。
単純に士郎を好いているヒロイン達とは違って、
士郎自体には関心を持っていない2人だけど、
そこにアヴェンジャーの姿を重ねていると言うのが面白いのです。
絶対面白いだろうなあぁぁぁ・・・。


−−−−−

コメントレス

>柳井さん
あ、お久しぶりですー。んで、とりあえず以下反転。
確かに本筋に絡んでくるのはランサーくらいでそれ以外は脇に徹していますね。
でもそれを補って余りある位日常イベントは充実していると思いますよー。


>黒沢さん
ご無沙汰してますー。
いや、でもそのプレイスタイルはまったくもって正しいと思われます。
片塚はガマンが足りないです・・・。

>楠葉さん
花札は片塚もまだクリア出来ておりません。
コレが実はホロウ最大の難関なのかも・・・。
コメント
Name   Message   

■2005年11月01日(火)03:57  ホロウ、クリア
n051101.jpg 433×512 40K
髪型が先輩に似てるって事もあって恐ろしいほど描き易い(^^;

てな訳でクリア・・・、
クリアって言うか、一応エンディング見ました。
なんつーかこう、己のボキャブラリーの無さが悔しい。
どう表現すれば良いんですかね、この気持ちを。

特にネタバレでは無いと思うけど、一応以下反転。

パーセンテージは80ちょっと。
途中で何となく気が付きはしたものの先見たさにズンズン進めてしまいましたが、
これはやっぱり日常イベントを全て見てからED迎えたほうが何倍も盛り上がる。
失敗したなあ・・・。
いやだって、観ていないイベントグラフィックとか流れちゃうし・゜・(ノД`)・゜・。


ファンディスクと言うより完全に新作ゲームですよね、コレ。
発売前に値段下がったりしてたから、
ひょっとしてボリュームダウンしてるのかなあ、と勘繰りもしたのですが
全然そんな事も無かった。
つーかもう、Fate引っ張り出しても一回プレイし直そうかと。

コメント
  • 柳井(2005/11/01 20:08)
    おひさしゅうござーますw 俺も買いましたーFate 片塚サンの言うとおり新作ゲームですね; 一通りシナリオすすめて終わりましたがミニゲームにかなり笑えましたねw 今回前回Fateキャラがあまり目立ってないように思えるのは俺だけデスカね・・・・ 気のせいかな・・・ さすがにこれやるとFateやり直したくなりますね・・w
  • 黒沢(2005/11/03 02:56)
    ご無沙汰してました〜。おおっ!早っ!!もうクリアですか?!私、まだ50%にも満たないですよ〜。ちなみに私は!マークよりNEWシナリオ最優先でプレイ中です。今回は普段着感覚の日常的エピソードが充実していてなごみます。サッカーに興じるセイバーに目じりが垂れ下がりっぱなし〜だったり。ストーリーの展開は気になるけど、終わってしまうのがもったいなくて〜。
  • 楠葉(2005/11/03 21:05)
    遅ればせながらクリアおめでと〜ゴザイマス〜。当方は花札に苦戦中…俺、幸運Eです…では〜。
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月