日記

■2006年03月31日(金)21:57  開幕
n060331.jpg 354×440 44K
ボロ負けだー・・・・゚・(ノ□`)・゚・
結果しか見ていないので内容は解りませんが、
三浦でこれじゃ幸先悪過ぎるよ・・・。あ〜う〜〜〜・・・。

これからソルティ見ます。
後で追記あるかも。
コメント
Name   Message   

■2006年03月31日(金)03:03  すべての想い 宝石よりも光る
舞-乙HiME、最終回感想。ネタバレ!

何なのだ、この中身の濃い1時間はー?!
アリカがトモエに狙われた時に、
ここで舞衣が来たらイヤだなあ、と思ったらミドリちゃん。
スマン、すっかり忘れてた!
アカネちゃんはやっぱり再登場、
てか、その際ど過ぎるローブは一体どうした事か!
ミス・マリアは反則だと思います!
ハルカちゃんの戦闘シーン、力入り過ぎ!
シホ、最後まで自分のキャラを守りました。エライ!
あとローブのデザインもはっちゃけ過ぎだ。
アキラ君は戦闘に加われませんでしたねー、残念!
最後は語り部に徹したミユが格好良い!
そしてクライマックスの流れ星になるアリカとニナ、
感動的なシーンのハズなのに、
009かよ!、と心の中で突っ込んでいた自分が嫌だ・・・orz

結局最後に全員が生き返った(と言うか復活した)HiMEと違って、
今回のエルスやミミは生き返ったりはしませんでした。
それがまた、その分だけ物語の切なさを誘います。
あ、ジョン・スミスも死んでるけどあれはどーでもいい。

NO NO NOはない!
あなたもわたしも世界の中で
DO DO DO MY BESTの
本気を出して煌めいているから
すべての想い 宝石よりも光る
誇りを持って進みましょう
負けないように進みましょう

〜「乙女はDO MY BESTでしょ?」
このフレース、大好きです。

−−−−−

直前までソルティも観るつもりだったけど、
余韻に浸りたくてテレビ消しました。
どうせ直ぐに頭も切り替わらないし。
1日開けて頭をリセットしてから見ます。
コメント
Name   Message   

■2006年03月30日(木)23:00  新作アニメ
今日で舞乙とソルティは終了、今から楽しみにしている訳ですが、
とりあえずは期待している新作アニメなどを。
とは言っても余りチェック出来ていないので、
今のところはシムーンとディスガイアの2本。
原作のあるディスガイアは大体の内容は解るとして、
シムーンはまったくの新作アニメですよね。楽しみ。
何か公式サイトの物語設定とかみると結構スゴイですよ。
ちなみに、
ウチからリンク貼ってあるASさんと言う方が作監をなさっているので、
興味がありましたらリンク先のブログ等を眺めてみると良いかもです。

んでもって明日からはプロ野球、セ・リーグの開幕です。
いや、プロ野球ファンとしては待ち兼ねたシーズン到来ですが、
同時に深夜アニメファンとしては時間変更との戦いでもあります。
最近の視聴率低下で放送延長がなくなる、と言う話しも聞きますが、
野球ファンとしてはそれはそれで寂しい訳で。
ううむ。

−−−−−

コメントレス

>ATK51さん
思えば無愛想キャラってのを確立させたキャラですよね。
林原めぐみが監督からの演技指導の時に、こんなに愛想無い演技で良いのか、
って心配だったって言ってたのを思い出します。
ネギま!は単純にキャラ多過ぎです。
それでもそれぞれをキチンと消化しているのは凄いと思いますねー。

−−−−−

3月ももうすぐ終わりですねー。
今月は何だかんだで週に1〜2回は始発帰りをやってるんですが、
ほんの2週間前までは家についてもまだ暗かったりしてたのが、
今はもう電車に乗っている時から空が明るくなってきてます。
夜明けが早くなってくると、冬も終わりだなあ、と。
まあ今日の風はムチャクチャ寒かったですが!
コメント
Name   Message   

■2006年03月28日(火)23:13  今日もいろいろ
n060328.gif 332×497 25K
昨日のネタじゃないけど何となく綾波。
ああ、そう言えばこのキャラも、
顔だけならまだ記憶だけで描けるなあ。
エヴァは熱の上がり方は激しかったけど醒めるのも早かった(^^;
PCの綾波育成計画とか買いましたよ、ちゃんと。
1回しかプレイしなかったけど。
漫画は完結したら一気に揃えようかと思っております。

−−−−−

仕事から家に帰ったらまたもやペリカンの不在連絡票。
今回も早い。
あと、電撃屋からAFシュッツバルト発送連絡のメール。
まあ例によって、
どっちも土曜日に再配送して貰う訳ですがー。
でもシュッツバルトは脇メカながらも結構好きな機体ですので、
届くのが今から楽しみです。
電ホビ見ると次はリーゼですか。
注文はしますが9000円は高いなあ・・・。
そうそう、次号予告を何となく眺めていたら、
OVAスパロボを漫画で連載、とか書いてあるじゃないですか!
しかもアニメでは省かれた部分も語らると言う事なので、
もしかしたらクスハ他攫われ組みにも活躍の芽が・・・、
あったら良いなあ。
まあとにかく楽しみです。

−−−−−

コメントレス

>ATK51さん
いえいえ、アスナは刹那の事を「さっちゃん」と呼ぶ時があるのですよ。
12巻の(多分)P140とか。
(てかこの巻、断ち切りばかりでページ数書いていないし・・・)
何かで作者本人がセリフミスでは無いって言っていた気がするので、
刹那はせっちゃんとさっちゃんの2つの呼び方が有るみたいです。
この後は想像ですが、
子供の頃から刹那を知ってるこのかは名前のほうでせっちゃん、
アスナ達クラスメートは名字でさっちゃん、
なのでは無いかと勝手に思っておりますよ。
片塚も刹那はネギまイチ押しキャラです。
キャラも設定も主役並に立っているので、
そのうち刹那が主人公の外伝とか出てくれないかなあ・・・。
でも言われてみれば確かに五月のさっちゃんと被りますね(^^;
コメント
  • ATK51(2006/03/30 22:36)
    レイですか…僕もゼルエル戦の辺りで一瞬惹かれましたが、意外と早く醒めました。(苦笑)それでもチャーシュー入りニンニクラーメンを食べたりはしました。ちなみに、6話の笑顔はTVの方が好きです。ネギま12巻・・・確か「幸せな環境」にいる刹那を罵倒するエヴァに対してアスナが「幸せの化身みたいなさっちゃんを認めると言っていたのは何なのよ!」とどなるシーンですね?(9巻でエヴァが五月を「現実に根を張りながら前を見ている」と評価するシーンがあったので)実際かなりややこしいのは確かです。
Name   Message   

■2006年03月27日(月)22:27  いろいろ
n060327b.png 480×512 11K
今月の電ホビ買ってきました。
さっちゃん好きとしては今回の付属フィギアは嬉しいですねー。
って、あれ、本屋ちゃんドコやっただろう・・・?
並べて飾ろうかと思ったのに?

ところでアスナはさっちゃん、このかはせっちゃんと呼んでますよね。
桜咲の「さ」と刹那の「せ」で呼び分けているんでしょうが、
こちらとしてはどっちで呼ぶべきか迷うトコロであります。

あと、買いはしなかったけどエヴァ10巻を手にとってマジマジと。
この表紙、
綾波がエロくみえてしまう片塚はやっぱり心が汚れてますか、そうですか。

−−−−−

アマゾンで「超機人龍虎王伝奇 上」の在庫が1になっていて、
思わず下巻と一緒に注文。
どうせ完結してないんだしと、今まで見て見ぬフリをしていたけどここまで。
こういう状況に弱いなあ・・・。
てか電撃で版権買って電撃スパロボとかで連載しませんかねー?

−−−−−

プロレス
ノアの永源引退興行をテレビで観ました。
小橋のチョップにブーイングが起こったシーンを見て、
昔、三沢が馬場さんの(確か)還暦試合で、
馬場さんにエルボー叩き込んだらブーイングが出た場面を思い出した。
懐かしいなあ・・・。
ところでツバ攻撃は別として、
ジャイアントスイングは誰かに継承して頂きたい。
あれだけ会場に一体感が生まれる技はそうは無いですもんね。
コメント
  • ATK51(2006/03/28 19:14)
    お久しぶりです。さっちゃんと言うのは間違い無く「A組の料理の鉄人」「エヴァでさえ認める善人」「チャオ一味番外(?)メンバー」である五月の事ですね。僕も刹那同様A組ではお気にいりの一人です。(でも当初はルックスで損してると思ったり・・・)ウイングせっちゃんはその姿ゆえに彼女自身が負っていた重さを感じますね。もっとも、一番見られたくなかった相手には「天使みたいやな〜」の一言でしたが。長々失礼しました。
Name   Message   

■2006年03月27日(月)00:05  桜の日
n060326.gif 278×400 15K
日付け変わって3/27、桜の日。
てな訳で桜ショート漫画とか。興味のある方はこちらからどうぞー。
ラフで2〜3時間のつもりが気が付いたら半日経ってたよ。
自分で自分の首絞めてどーする。
まあ、楽しかったから良いけど(^^;

月姫みたいに誕生日設定が無いFateキャラですが、
片塚的に3/27は桜を描く日で定着。
まあ、サーヴァント側のキャラは勝手に誕生日決められないだろうけど、
士郎たち現代側のキャラは決めてあげても良いんじゃないかなあ、と。

アニメのFateが始まってから少しずつゲームを再プレイしていたんですが、
スキップも少々使いながらようやくセイバー、凛ルートを終了。
特に凛ルートは素でデッドエンドに行っちゃたり、
セイバー残すつもりが残らないエンディングに行っちゃたりと結構忘れてる。
んで、このあとは桜ルートを残すのみなんですが、
セイバー好きとしてはやはり少々気が重い訳ですよ・・・。

−−−−−

相撲
予想は外れたけど面白かった!
流れは白鵬にある気がしたので、勝つかな、と思ったけど、
最後は朝青龍の意地でした。
正直2敗同士で決定戦になるとは思っていなかったんですが、
ここは素直に栃東と魁皇が頑張ったと誉めるべきでしょうね。
これで琴欧州が怪我治して復活したら長く続いた朝青龍時代から、
朝青龍・琴欧州・白鵬の三つ巴になって、益々面白くなりそうです。
モンゴル人力士同士の優勝決定戦、
三賞全てがモンゴル人力士、
そしてモンゴル人力士全員が勝ち越しと、
もう完全にモンゴリアン時代ですな。
個人的には安馬を応援したい。
コメント
Name   Message   

■2006年03月25日(土)15:45  届いた!
n060325c.jpg 288×400 62K
届いた、届きました! 本当に発売された。
うわーーーい。
画像じゃわかりませんが、
まだ梱包のビニール被ったままです。
観たい!
でも何かもったいなくて開けられないよー!

−−−−−

あと電撃スパロボVol.3も一緒に届いた。
あの10cmブリットは、
ヒュッケMk-2・1/100プラモデルに付属のヤツだと思うのですが、
あのクスハは何だろう・・・。やっぱりプラモのオマケ?
ブリットは一応ヒュッケMk-2のパイロットと言う関連付けがあるけど、
クスハだと何だろう。もしや弐式や龍人機のプラモ化?
それともプラモとは別展開の商品かな・・・?
そういえば3月下旬のラトのフィギアもどうなったんだろう。
どっかじゃ25日発売予定とか書いてあった気もする、って、
25日って今日か。
コメント
Name   Message   

■2006年03月25日(土)01:20  アニメ感想とか
n060325.png 480×512 9K
いつもの如くネタバレ有りで。

舞-乙HiME
感想とは言っても、もう余り語る事は無いですな。

セルゲイを生き返らせる、
と言うのがあくまで口実なのはバレバレで、
時間を逆行させるのがナギの本当の目的なんですかね?
まあ、その理由はまだ判らない訳ですが・・・。
とりあえずシズルとシホが鍵になりそうな感じ?
後、ミユが鎖で引き上げていたものとか。
アカネちゃんも最後に出番有りでしょうかね?
何だかヒメのラストのような”皆揃って”な展開な感じでしょーか。
まあアカネちゃんがまだオトメの資格が残ってるんだとしたら、
ちょっとカズ君、だらしないけど(^^;
チエはトモエと刺し違えそうな気がしてならないです・・・。
舞衣と命はこれで出番終了?
OPでの舞衣の、
マップ兵器のような暴れっぷりに一抹の不安を感じていたんですが、
あくまで現・主役の引き立てで終わりそうですな。
見習え、キ○!

来週が楽しみ。



ソルティレイ
公式サイトを見る限り、アクセラは壊れちゃった訳じゃなくて、
あのロボットに意識を乗っ取られた、とのコト。
ふうぅ〜〜〜、ひと安心。まだ生き残ってくれる可能性はあります。
ローズはてっきり、
アシュレイの目的を知った上で手を貸しているんだと思ってた。
洗脳もされていない訳だし。
無条件でR.U.Cに手を貸す事は有り得ないと思うので、
と言うか、
根本的にローズがロイ達を裏切るわけは無いので、
その辺は次回なんでしょう。
「わたしと彼女と、少女の想い」、あなたの幸せは何ですか?
わたしがソルティだとしたら、彼女と少女はアクセラとローズ?
アクセラは今、復讐しか頭になさそうだけど、
ソルティとローズの想い、幸せが物語的に大きく占めていくんですかね?

あ、あとロイ達とソルティは別行動、で良いんですかね?
何かその辺今回良く判んなかった・・・。

ところでGyaOやバンダイチャンネルで25、6話やってくれないだろうか・・・、
ってバンダイはだめだ、全24話って書いてある・・・orz

−−−−−

F1
来年の日本GPが富士スピードウェイ開催になったそうで。
別に片塚はホンダ信者でもなければアンチトヨタでもありませんが、
日本GP=鈴鹿のイメージが強烈過ぎて、今イチしっくりこない感じ。
トヨタが富士開催を狙ってるってのは前から聞いてた話しだけど、
昔、鈴鹿が日本GP、TIがパシフィックGPになったみたいに、
あくまで鈴鹿が日本GPで富士が他の名前になるかとばかり思ってたよ。

−−−−−

コメントレス

>池瑞焔さん
片塚も前の2冊はそんな感じですねえ。2〜3回めくって終了みたいな。
キャラ絵描きとしてはやっぱりキャラの詳細設定を期待していますので、
今はフィギア用に背面の設定もあるのだからそれを載せて欲しいです。
あ、Vol.3発送のメール、今日、着ましたよ。

>花路さん
白鵬、強いですねー。
でもそれだけに、栃東に負けた相撲がよく判らないです。
何で下がるかなあ・・・。
いや、全勝がいなくなって観てる側としては面白いんですが!

−−−−−

てな訳で26万でした。
今気が付いたけど、
22万から記念絵がリズ、マナミナの順で描いてる。
いや、別にそれがどうしたって訳じゃないですが・・・(^^;

−−−−−

・超私信
もうすぐ桜の日ですよー。
コメント
Name   Message   

■2006年03月23日(木)21:58  ヤダモン
n060323.gif 469×486 11K
今朝、アマゾンから発送のメールが届いてました。
早けりゃ明日には届くかなー、
と、思いながら仕事から帰ってきたら扉に不在通知表が!
仕事早えーよ、アマゾン&ペリカン、
発売日は明日じゃなかったっけ?!
しかしそうは言っても平日は受け取れない片塚、
泣く泣く再配送を土曜日に・・・(;;
うああ〜、もどかしい〜〜〜。

しかしジェネオンを見に行っても、
ジャケ絵は”Now Printing”のままだしあんまり情報ありませんねえ。
とりあえずSUEZENさんの描き下ろしみたいですが・・・。
あ、でも下巻は6/23(予)って書いてある。
3ヶ月後かあ・・・、待ち遠しい!

落ち着いたら、次のトップ絵はヤダモンです。
いやホントは今直ぐにでも描きたい気分ですが!

−−−−−

コメントレス

>池瑞焔さん
発送が24日になっていたので、それまでは静観ですねー。
ただ上記の件でちょっとだけアマゾンを見直しました(^^;
しかし電撃スパロボ、
過去2冊を見る限りじゃ何が何でも、って内容じゃなかったけど、
売って無いとなると何故だか無性に欲しくなってしまいます。
てか、電撃スパロボに限らず最近そう言うのが多い片塚です。
コメント
  • 池瑞 焔(2006/03/24 01:14)
    予約品は搬入日即発送の時があるみたいですね。電撃スパロボvol:3は、メカヒストリー以外は流し読みで終了〜。個人的には富士原 昌幸とかのスパロボマガジン作家の漫画を載せて欲しいなぁ。
  • 花路(2006/03/25 00:42)
    おぉ、ついにヤダモンが! 白鴨強いよ強いよ白鴨
Name   Message   

■2006年03月22日(水)23:16  いろいろ
n060322.png 480×512 11K
突発パンチラ絵でパンチラ分補給、
文章には何の関係も有りません(^^;

−−−−−

忙しくてなかなか買いに行けなかった電撃スパロボVol.3、
今日、やっとこさ今まで買っていた本屋に行ったんですが・・・、
売ってねえ。
いや、予想はしていたけどさ・・・。
近場の行動範囲内では他に売ってる本屋を知らないので、
諦めてアマゾンで注文。
上手く行けばヤダモンのDVDとほぼ同時に届くハズ。
でも電撃屋では在庫無しになってたんですけど、大丈夫なのかなあ、これ。
アマゾンでは以前、音楽CDを注文してそれからン年、
一度だけ「取り寄せ中です」と言うメールが来てそれきりと言う事が・・・。

んで、はじめの一歩75巻を購入、
ひとしきり、人気投票の青木の順位で会社の人と盛り上がる。
片塚的にはあの順位は上過ぎると思うのですが!
でも、一歩の中で一歩以外のキャラ名を挙げよ、と聞いてみると、
意外に「青木とか」って言う答えが多かった。
確かに奇妙な存在感ってのはあるよなあ。
ちなみに片塚はヴォルグ好き。

−−−−−

相撲
注目の朝青龍-白鵬は白鵬の勝利。
これで予想した白鵬の初優勝は大きく前進したのではないかと!
対朝青龍は先場所に続いての2連勝。
同じ相手に2度続けて負けない横綱に連勝したのだから、
この勝ちは大きいと思います。
後はこのまま逃げ切りたいですね。
これで終盤縺れて決定戦にでもなったら、朝青龍は恐いですから。

−−−−−

そろそろリンクページを何とかしたほうが良いかなあ・・・。
コメント
  • 池瑞 焔(2006/03/23 01:07)
    ムック本はあんまり数刷らないですからねぇ。amazonは発送が遅いと思ったら即メールです(笑
Name   Message   

■2006年03月21日(火)16:46  WBC決勝
n060321b.jpg 383×480 49K
背番号はMVP・松坂の18番で!

朝、寝たのが7時前、
一応目覚ましなどをセットしたものの、
11時前にはパチっと目が覚めました。遠足前の子供か。
いやもう、
心臓に悪いと言うか、ヒヤヒヤすると言うか、痺れると言うか・・・。
正直なところを言うと、
大会が始まる前はベスト4が良いトコ、と思っていました。懺悔します。
試合を見ている時は色々と書きたい事もあったんですが、
今はもう何も言う事はないです。
ただ、おめでとう、ありがとう、そして、
やったーーーーーーッ!!!!

ああ、生観戦出来てたらどんなに幸せだっただろう・・・。

−−−−−

コメント・拍手レス

>楠葉さん
肩のラインに注目されるとはツウですねー(^^)
多村はあのバント失敗のまま終わっていたら嫌な雰囲気だったと思うのですが、
次の打席で取り返すところが流石ですね。
実際片塚、今年のセ・HR王の本命だと思っておりますよ!

>胸の谷間…大きさに関係なく気になる所ですね…(苦笑)
>ちなみに、ぼくは大きすぎるのは苦手で。
>ゆえに、クスハでももう一回り小さいと…失礼しました。(大苦笑)
ここに惹かれない男はいないだろう、と!
でも、片塚も特に巨乳派と言う訳ではないのですよ、一応言いますが・・・(^^;
強いて言うならおっきい胸を描くのが好き、と。
同じじゃ無いの?、と言うツッコミは無しの方向で。
でも最近クスハやゼオラを描いてると、
流石にやり過ぎかなあと感じる事もあって、
ちょっと勉強しようかな、と思ったりしてますよ。
コメント
Name   Message   

■2006年03月20日(月)02:17  いろいろ
n060319.jpg 200×200 32K
何か急に胸の谷間が描きたくなってこんなのを。
今は毎日のようにCG集作業でエロ絵を描いてる訳ですが、
こういうテイストはまた別腹なのです。

−−−−−

WBC
福留が打った場面では、
久しぶりにテレビの前でガッツポーズでした!
先発で踏ん張った上原、
多村の送りバント失敗の後に代打HRを打った福留、
日本風にヒーローインタビューがあったら間違い無くこの2人ですね。
連敗していた韓国に勝ってチームに勢いが出てきた感じがするし、
ここまできたら優勝してほしいです。
決勝も絶対観るぜ!

ところでペトコパーク、ペトコパーク連呼されて、
ぺと子を思い浮かべたのは片塚だけですか・・・?

−−−−−

F1・マレーシアGP
ライコネン、ニコと応援しているドライバーがあっという間にリタイア、
特にライコネンは昨シーズンの運の無さが続いてる感じです・・・。
シューも予選から調子良くなかったし早々に興味半減。
まあそれでも、
フィジケラがトップを走っていたのが唯一の楽しみでしたか。
んで例によって途中でFateにチャンネルチェンジ。
替えてる間大きな変化は無かったぽく、
レースはそのままフィジケラのポールトゥウィン。
他のチームがルノーに勝てないのなら、
せめてルノー同士で戦ってくれなきゃ面白く無いですな。
そうなったら断然フィジケラを応援しますが。
SA、完走した中では最下位だけど、
8台リタイアのサバイバルレースで完走したんだから、
琢磨は良くやったんじゃないかと。

−−−−−

Fate
今まで色んなルートの話しが混ざっていた気がするけど、
もうセイバールート確定ですかねー?

−−−−−

コメントレスー

>楊さん
初めまして、書き込みありがとうございます。
ソルティは3/30に22〜24話が放送ですが、
DVDの発売巻数を数えると26話になるんですよね、
気が付いたのは最近なんですが。
実際2クールなら26話が普通なので、
24話で最終回ってのも変だなあと思っていたんですが、
最近、DVD最終巻がテレビ未放送の25、26話で真の最終回になる、
ってのを人づてに聞きました・・・。
コメント
  • 楠葉(2006/03/21 00:48)
    胸の谷間と一緒に見えてる肩のラインがまた何ともエチィですね〜。WBC観た感じたと別チームのような結果で大変満足でした。上原もすごかったですが個人的には前回の韓国戦で最後のバッターだった上に前の打席でバント失敗してた多村がダメ押しのHR打ってくれたときはすごく感慨深いものがありました。
Name   Message   

■2006年03月18日(土)21:53  あのぅー
n060318b.jpg 80×80 9Kどなたかは判りませんが、
他板での宣伝とか控えて頂けるようお願い致します。
お気持ちだけ受け取っておきますので。
何卒ご了承を。
コメント
Name   Message   

■2006年03月18日(土)17:04  アニメ感想
n060318.jpg 381×453 61K
アニメ感想
例によってネタバレ有りです。

舞-乙HiME
今回のマイ・ベストシーン
ア・命「おかわり!」
マシロ「アリカが二人・・・」
舞「ミコトが二人・・・」
ミユ「素晴らしい食欲です、アリカ」
うあ〜、
何かもう、このシーンを観るために今まで観てきた気すらします。
ユキノとハルカのコンビも好きだけど、
舞とミコトもやっぱり良いなあ。
でも、舞ってこんな声だったっけ・・・?、
てのが最初に思った事でした、スミマセン(^^;

とりあえずアリカの素性が語られました。
以前ミユ視点でアリカの髪の毛が金色に光っていたのはその伏線か・・・、
てか、ミユがあれだけアリカの身を守るのだから、
ミユと言うキャラの性質から考えれば寧ろ、そりゃそうだよなあ、と。
今までそこに思い至らなかった自分が恥かしい・・・。
マシロは単にどこぞの子供、で以上終了でしょうか。
今でも、アオイが何か知ってるんじゃないかなー、
と儚い希望を持ってるんですがー。

そして完全に舞とミコトに喰われてしまいましたが、
ヨウコ先生も何やら活動中・・・。

公式サイトのキャラ紹介ページだと???がまだ4枠残ってますね。
これで、その他3つの内の2つは舞とミコト、
残りの1つは二三さんかレナだと思うのですが、
フロリンス王の横の?が気になります。
舞、ミコト以上の隠し玉は有り得ないと思うので、
単純に新キャラでフロリンスのオトメ、てのが妥当だと思うのですが、
あの国は元々アカネがオトメになるハズだった国なんですよね・・・。
考え過ぎかなあ・・・、てか、考え過ぎであって下さい。

ところでお風呂のシーンではバスタオル着用だった訳ですが、
アレ、DVDでは裸だったりするんでしょうか・・・。
いや、ミユが立ち上がった時に対面にいたナオが顔を赤らめたり、
その後にナツキの頭で絶妙にミユの身体を隠したりと、
何だかソレっぽい演出が・・・(^^;



ソルティレイ
正直、タイトルだけで見るのに気が重かった訳ですが・・・。
インテグラがアクセラを置いていったトコで死亡フラグは消えたかな、
と思っていたらナニあのラスト。あなた情報処理専門でしょう?!
アレか、大人しい人ほど怒ると怖いってヤツ。
そしてなにやらソルティが主役返り咲きの気配。
ところであの、
DVDの販売スケジュールとテレビの放送話数が合わないんですが・・・。

−−−−−

コメント・拍手レス

>ATK51さん
横山光輝のは1巻しか読んでいませんが、
それでもこれが1番面白いと思います。
使った事無いけど、
漫喫とか行けば全巻揃っているのかなあ・・・。

>楠葉さん
今までは三国志ネタだな、と言う事は判っても、
その内容とかまでは理解していなかったんですが、
今は何となく分かるようになってきました。
でも分かってみれば、
凛は断じて諸葛亮では無い気がしますねー(^^;

>サンクリ当選おめでとうございます。たゆんたゆん・ぷりんぷりん期待してます。
どうもありがとうございますー。
こういうメッセージが活力になるのです(^^)
コメント
  • 楊(2006/03/18 22:16)
    はじめまして。ソルティは来週21話。再来週に3話連続で放送のようです。舞乙も2話ですし。ギリギリなんでしょうか。では失礼します。
Name   Message   

■2006年03月15日(水)23:06  届きました
n060315.jpg 358×512 46K
サンクリ当選しました、してしまいました。
受かったからにはもうネガティブな事言ってらんない。
やるぜ。
実際、今になって漸くゾーンに入ったと言うか何か降りて来たと言うか、
ペースが上がって参りました。
このペースがあと1ヶ月保てれば、最悪の事態は回避出来るかと。

−−−−−

コメントレス

>ATK51さん
初めましてー、レス遅くなりましてスミマセン。
今、何かと忙しくて毎日日記を付けられませんが、
拍手やコメントはちゃんと目を通しておりますよ。
やる気の元になりますので書き込みは大歓迎です。
どうぞこれから宜しくお願いしますー。

−−−−−

今、「天地を喰らう/本宮ひろ志」と
「三国志/石森章太郎プロ」を読書中。
残念ながら横山光輝の三国志は1巻しか無いです。
とりあえず、片塚は三国志関係の知識は全然ありません。
そんな人間が最初に読んだのが天地〜と言うのは
やっぱり間違ってるのだろうか。
石森プロ(誰が描いてたか忘れた)のほうは、
昔読んだ学研の歴史漫画みたいな感じ。
淡々と物語が語られている印象で正直盛り上がりに欠ける気が。
天地〜は荒唐無稽に過ぎる気がするけど、
むしろ漫画としてはこっちのほうが断然おもしろい。
まあ、打ち切りになっておりますが(^^;
三国志もので唯一興味があったのが横山光輝のものだけど、
流石に今から買い揃えるのは厳しいよなあ・・・。

−−−−−

明日はWBCの日韓戦。観たいなあ・・・。
こんな時はテレビの映るケータイが羨ましいですな。
まあそもそも、
片塚は携帯電話そのものを持ってはいないんですがー。
コメント
  • ATK51(2006/03/16 20:53)
    お返事ありがとうございます。 血文字の当選通知になにか苛酷かつ壮烈なものを感じるのは僕だけでしょうか。 天地を食らうは劉備主役ものとしてはかなりすごいですね。ファミコンでは神話のりだけをのぞいた続編がありました。ちなみに、僕はやはり横山さんの話が三国志の入り口ですね。63巻高校時代に図書室で読破しました…。
  • 楠葉(2006/03/16 21:37)
    サンクリ当選おめでとうございますです〜?。楠葉の三国志の入り口は某無双。未だにやってますが。さっちんの無双乱舞とか諸葛凛とかどストライクでしたよ。WBCは仕事の休憩中に見たんですがなんだかなぁ…。では〜。
Name   Message   

■2006年03月14日(火)02:31  久しぶりに、
n060313.png 480×480 8K
禁断症状が出てきたのでニーソ分及びフトモモ分補給。
ついでにパンチラ分も補給するつもりだったんですが、
描いてるうちに手で隠すポーズに。
ま、いっか。

−−−−−

F1・バーレーンGP
とは言っても中盤Fateにチャンネル替えて見ていないんですが・・・(^^;
見ていた限りでのハイライトシーンは、
シューのピットアウトと周回終えたアロンソが
1コーナー入り口で競り合う場面ですか。
まあ結果的にはアロンソの優勝でしたが、
予選と良い決勝と良い、
フェラーリに戦うポテンシャルが戻ってきたのが嬉しいです。
最下位スタートだったライコネンも終わってみれば3位表彰台だし、
今年は3竦みで楽しめそうですね。
そして今回のレースを見てもう1つの今年の楽しみになったのが
ニコ・ロズベルグ。
片塚が今までF1見てきて、デビューのドライバーで”凄え!!”
と思ったのはJ・アレジとM・シューマッハ。
いや、スゲエと言うよりも、何だコイツは?!、って方が正しいか。
まあとにかくニコはそのレベルに近い感じの驚き。
本当にこれからが楽しみです。

−−−−−

相撲
栃東、早くも1敗か。
取組みを見ていないので何とも言えませんが幸先良くないなあ・・・。
コメント
  • ATK51(2006/03/15 19:44)
    改めまして始めまして。先日は突然の拍手コメント、本当にすみませんでした。手で隠すポーズ・・・かなり可愛いです。お体の調子がよくないとうかがいましたが、ゆっくり養生して下さいの一言です。
Name   Message   

■2006年03月12日(日)04:43  ヒスコハ
n060312a.png 480×480 10K
てな訳で毎年恒例のヒスコハ誕生日絵。
自分で言わなきゃ気付かれないかもしれませんが、
服の取り替えをしてみました。
なので、”?”と違和感覚えた方、どうもありがとうございます。
1bitPaperにも何となく慣れてきた感じ。

−−−−−

相撲もいよいよ春場所が始まります。
栃東の綱取り、
日本人大関には、期待させられてはガッカリする、
と言う事が長々と続いておりますが、
それでもやっぱり期待せずにはいられない。
意地を見せて欲しいものです。
白鵬は大関取り。
ぶっちゃけこっちのほうが可能性は高い気がします。
出世争いでは琴欧州に遅れを取りましたが、
片塚の予想はズバリ、白鵬の初優勝。
いけると思うのですが。
さて、ずっと贔屓にしている朝青龍、
前からずっと思っていたのですが、
この人どうして場所前によく風邪を引くのでしょう?
仮病で稽古をサボってると言うのならそれはそれで全然OKなのですが、
本当に風邪を引いているのなら、
やっぱり体調管理が甘いと思わざるを得なくて、
そこだけが唯一不満に感じるトコなのですよねえ・・・。
コメント
Name   Message   

■2006年03月11日(土)03:23  fateの人気投票出てた!
バゼットは9位でしたー。
キャスターには勝てましたがカレンには敗北。
1位票よりも2位票のほうが多かったかあ・・・。
まあ、片塚もそう投票したんですけど、
これが引っ繰り返らなきゃ順位アップは厳しいですなあ・・・。
ランサーの順位アップには正直ビビッた。
投票の組み合わせで士郎・桜が1番多かったと言うのには納得だ!
1、2、3は予想通り。
アーチャーとライダーは思ったより接戦でしたねえ。
んでもってセイバーはブッ千切ってましたなあ(^^;
でも凛とセイバーは別人格キャラ(で良いのか?黒セイバーとか)
に票が割れたりするから、統合してみるのも面白いかも。

月姫のアルクもそうだったけどメインヒロインはやっぱ強いのかのう。
恐らく、桜ファンの気持ちが、
月姫でのシエルファンに近いものがあるのでは無いかと。いや、勝手な想像ですが。
でも月姫の時は涙をのみましたが、
支援キャラが1位になるってのは気持ち良いですねえ。
いやまあ、2位投票したバゼットさんの9位ってのがビミョーですが。
これは頑張ったのだろうか負けたのだろうか・・・。
コメント
Name   Message   

■2006年03月11日(土)01:54  アニメ感想
n060310a.gif 400×400 37K
例によってネタバレ含みます。

舞-乙HiME
ミユが、ミユが良すぎるぅ〜〜〜。
どうしよう!
余り前作からの引きずりはして欲しくないなあ、
と思っていたほうだけど、
あの戦闘システムの起動場面とかもう嬉しくて嬉しくて。
HiMEもここまでの乙HiMEも、
特別どのキャラが好きってのは無かったんだけど、
もう何の迷いも無くミユですね!

あの小鳥はアリッサの名前をつけてるだけかと思ったら、
本当にアリッサなのか!
てか、何でトモエはミユがサイボーグだと知ってるのだ?
そりゃまあ普通の人間ではないのは一目瞭然だけど、
サイボーグが珍しく無い世界だったっけ・・・?

んでもってここまで2週間、いよいよと言ってきたけど、
今度こそいよいよあの御二方の登場。
だって予告に顔出してたし!

しかし、アリカ、ニナ、ミユ、セルゲイ、ナギ、と
未だに謎キャラが多いです。
残りの話数で皆を消化出来るのか、
ちょっとだけ余計な心配をしてみる。



ソルティレイ
始まって1秒で先週からの儚い希望は木っ端微塵コ・・・。
残ってる2人も微妙な雰囲気だけど、
何とか生き残って下さい、お願いします。

先週はセリカを説得してみせたローズで、
完全に仮面の男側って訳では無いのかなー?、とか思ったのですが、
今回始まってみりゃ「狙撃ご苦労様」、
とか言ってるし訳分らんです。
唯一言えるのは、
主役を差し置いて物語の核になってるって事ですか!

やっと名前が呼ばれた仮面の事業部長こと、
アシュレイ方面の展開がまだまだ疑心暗鬼状態・・・。
ロイ方面のお話しは変わり無く面白いので、
頼むよ事業部長、面白くして下さい。
ホント、期待してますので!

−−−−−

拍手レス

>うなづきさん
次のOGは据え置きハードだと信じて疑わない人間がここに!
ラトとシャインの合体攻撃とか音声付でやって欲しいです。
肩は試しに湿布を1日貼らなかったらちょっと痛みがぶり返した感じ。
完治まではもう少しかかりそうですね・・・。
コメント
Name   Message   

■2006年03月10日(金)01:58  今日の10分ラクガキ
n060309a.png 330×512 14K
ウソでした、20分かかってます。ラトはちょっとメンドい。
でも、最近ラトは設定見なくても描けるようになってきたよ。
ところで片塚は、
ラトは眼鏡のほうが良いと思うのですがどうですか皆さん。
実際スパロボはあれだけオリキャラが居ながら、
メインクラスで眼鏡キャラが皆無と言うのは何かの陰謀ではないかと。

−−−−−

事故から丸3週間、
痛みの元みたいなのはまだ残ってるんですが、
とりあえず腕を回せるくらいまで回復。
てか、しばらく右肩使っていなかったせいか、
ちょっと動かすだけでバキボキ肩が鳴るんですが!
コメント
  • うなづき(2006/03/11 00:51)
    クスハに続いてラトですね♪ 無理をなさらず回復につとめてくださいませ♪
Name   Message   

■2006年03月08日(水)00:50  楽描き
n060307.png 512×512 7K
10分楽描き。
こっちでは随分クスハを描いていなかったので久しぶりに。

てか、こんなんでも10分。
描き慣れているクスハで、ただのバストアップでも10分。
片塚はもう、
迷い線を無くさない限りこれ以上のスピードアップは無いと言う事が分った。
厳しい現実だあ・・・。
コメント
Name   Message   

■2006年03月05日(日)23:08  ノア武道館
今日の武道館大会の結果書いてますので、
これからテレビ等で観る方はご注意!

とりあえず上のシングル5試合感想。

・小川-力皇
小川の奇襲から始まった試合ですが、試合時間は8分足らず。
5分以上は小川が攻めていたから、
後半の3分程度でリキが勝った事になるんですが・・・、
正直、こういう試合でも魅せる試合をしないと、
本当のトップレスラーにはなれないと思う。
もうリキは勝てば良いだけのチャレンジャーでは無いので。

・田上-丸藤
今日のベストバウト。
結果だけでみれば決めたのは丸め込み技だけど、
こんな説得力のある丸め込みは見た事無い。
マルはもうヘビーのGHCに挑戦しても良いんじゃなかろうか。

・三沢-森嶋
森嶋に勝てるチャンスは何度もあったのですが、
てか、バックドロップが決まった時は勝ったと思ったんですが、
それを返す三沢は何者なのだと。
森嶋をコーナーに追い詰めてのエルボー連打、
止めに入ったレフェリーを突き飛ばして更に連打、
最後はマウントエルボー連打でフィニッシュ。
何だか久しぶりにキレた三沢を見た気がする。

・小橋-KENTA
バーニングハンマーが久しぶりに炸裂、
若手に背負われての退場と言う事でKENTAの頑張り様が解る。
小細工なしで小橋に正面からぶつかって此処までの勝負が出来るのだから、
やっぱりKENTAも凄い選手。
実際、Go2sleepが決まっていたら、
もうちょっと違う展開になったのではないかと。

・秋山-鈴木
「風になれ」が2番まで聴けました(^^)
みのるは白のタイツに白のシューズ、頭に被っているタオルも白。
秋山は腹をガチガチにテーピングしての登場。
論争を巻き起こしていたビンタ合戦は試合も後半に入ってから突入。
ここから後は殆んどビンタのみ。
ダブルノックダウン等も有りつつ、
最後はリストクラッチ式のエクスプロイダーでフィニッシュ。
引き上げていたみのるは花道の途中で前のめりにぶっ倒れ、
SUWAに肩を借りての退場。
リングに残った秋山も、
恒例の勝利者インタビューをダメージの為拒否する形で退場と、
ちょっと珍しい形のエンディング。
でもアレだ、今回はこれまでの流れで張り合う展開になったけど、
この2人ならもっと技術的な攻防も出来るはずだから、
次回があるならそう言う試合も見てみたい。

あ、あと忘れちゃいけない永源の武道館ラストマッチでした。
6人タッグだったけど永源だけ別入場、
久しぶりに聴く仕事人のテーマ曲だったけど、これも聴き納めかあ・・・。
この後の引退興行3試合、1つはホールだけど平日、
残り2つは永源の地元の石川県と言う事で見に行く事は出来ず、
片塚はこれが永源の見収めです。お疲れ様でした。
コメント
Name   Message   

■2006年03月04日(土)16:30  リサ
n060304a.gif 402×512 42K
我慢出来ずに描きました。色が判らないのでグレースケールで。

つーか、可愛すぎてもうどうしようかと。
他のキャラと比べても設定的に起ってるし活躍を期待したいのですが、
直後の100話では出番無しだったし、
やっぱり時々出てくるゲストキャラ扱いなのかなあ。
今回の話しだけじゃリサとダディの関係とかがサッパリなので、
その内語られるとは思うのでそれを期待ですか。

冬樹の恋愛絡みで出てくる女の子は桃華を筆頭に、
散世とかノントルマの少女とか今回のリサとか、
まあフツーじゃない方々ばっかりですが、
それでも人間の女の子と言う事で、
夏美のギロロや小雪に比べれば全然マシだよなあ、と思ったり。

−−−−−

明日はノアの武道館です。
日テレのノア中継では当日放送も有りそうなので、
興味のある方は観てやって下さい。

そんな訳で今日はこれからひたすらCG集作業。
遅れ気味ダヨ・・・。
コメント
Name   Message   

■2006年03月04日(土)00:43  アニメ感想
思いっきりネタバレですのでご注意。

舞-乙HiME
あうあ、マシロに思いっきり泣かされた・・・。
ミミには気の毒だと思うけど、
こう言う死に様は肯定できますね。
あの点滴受けてたキャラはやっぱりアオイちゃん?
生きてるカモ・・・、
とは心の片隅で思っていたのでそうだったら良いのですが・・・、
てか、何だかチエに不幸フラグが起ちつつ有る気がするのですがー。
シホと会った所でシーンが変わるトコとかは、
何か、後を託した、みたいな会話があったのではないかと。
今のOPにシホがいないから、
本当にお笑い担当のみ?、とか思いつつあったけど、
やはりこのままで終わりはしないでしょうし。

次回予告で腰まで写った、
ライダーベルトのバックルみたいなのを付けたキャラ、
いよいよ来週は舞の登場ですか?
まあ先週も、いよいよミコト登場、
とか言っておきながらこんなんでしたが。
でも、何故オタマ・・・?

そうそう、最終回は1時間だそうで、
クライマックスを一気に観れると言うのは歓迎ですな!



ソルティレイ
あれだけ引っ張ってこのアッサリ加減。
でもまあ、実際この2人ならこう言う感じだろうなあ。

恐らくもうこのまま最後まで行くのだろうから、
余り1話毎の感想もないかな。
次回タイトルの「全員集合」も、悪い意味での全員集合なのだろうし。
セリカはまだ生きてる気がしますなあ、
リタイアだろうけど何とか助かった、って感じで。
いやまあ、唯の願望ですが。
今回出番の無かった仮面の男ですが、
ヤツも元は未登録市民だったりするんですかね?
んでもって今の世界に恨みを持ってるとか。
これが唯の支配欲・権力欲とかだったら笑いますが。
つーか、いつまで名前無いんですかね?
コイツの名前が物語りに大きく関わったりするんでしょーか。
いい加減巷じゃカミーユ呼ばわりですが、
やっぱりみんなそう思ってるんだなあ(^^;

いやいやそれよりも、
この流れにどうソルティが乗っかって行くのかが楽しみですよ。
よもやこのまま不思議ほわほわ娘で終わってしまうのか。
しかも、
もうそれでも良いかなと思い始めている自分がここに居る!
コメント
Name   Message   

■2006年03月03日(金)01:40  耳の日
n060303a.gif 844×727 25K
耳の日と言う事で猫耳マナミナです。
耳の日で何で猫耳なのだと言う突っ込みはナシで。
つーかデカ過ぎだろ!、と言うのも気にしない方向で!
あと、タイミング良く25万でした。

この2人、理由付きとは言え去年が余りに描かな過ぎ。
これで4人目なんぞ出した日にゃ2人に呪い殺されそうなので、
まずはこの2人の出番をもうちょっと増やそうと。
新キャラはその後。
リズと違って2人セットがデフォなので、
描くのに少々時間はかかるものの、
こうやって絡みの絵が描けるのが楽しかったりします。
そこまで考えて双子キャラにした訳じゃないんですが、
結果的に、やるな俺、って感じですか。

−−−−−

良く見に行くサイトさんが、
1bitpaperと言うソフトで日記絵を描いているのをみて、
試しに使ってみました。
こういうソフト使って、
迷い線無く絵が描けるようになりたいなあ・・・。

−−−−−

コメント・拍手レス

>楠葉さん
リズの年齢は15です。
とりあえず年を取る設定にはしていませんので永遠の15歳。
てか、もし歳取ってたらもう今年23歳ですか!
それはそれで面白そうな気もしますな・・・。
それはまあ置いといて、裸○○で服ブカブカは最重要ですね!

>ヽ(;゜Д゜)ノすけすけ!?
はい、すけすけです(^^;

>二十五万ヒットおめでとうございます!
ありがとうございますー。
これからもどうぞ宜しくです。

−−−−−

多少の違和感は残るものの、とりあえず通院は今日で終了。
まあ実際お医者さんとしても、
後は自然治癒を待つだけだろうから特別する事もないのだろうし。
飲み薬は終了したけど、湿布薬は今までの倍貰ってきました。

でもアレだ、
横断歩道でこっちが青で歩いてて、
横を赤信号で止まる車が来たりするだけでも、
ちょっとビクッとしたりする。
こーいうのをトラウマと言うのだろうか。
片塚は普通・中型2輪の免許を持ってるものの
最近はすっかりペーパーですが、
今度自分で運転する時に影響あったりするのかな。
コメント
Name   Message   

■2006年03月01日(水)00:12  3/1
n060301.jpg 512×428 64K
日付け変わって3/1はリズの誕生日。
今年は覚えていたけど描く時間がありませんでした。ごめんよ。
まあそれでもリズは、
描き貯めと言うか落書きと言うか一旦保留と言うかがそこそこあるので、
その中から再利用の裸セーター。
いやまあ、裸つってもセーターだと余り意味無い気もしますが。
でもアレだ、自分の事ながら薄々思ってはいたけど、
ハダYとかハダTとかハダエプとか、
まあそー言うのが好きっぽいと認めざるを得ない今日この頃。
裸オーバーオールとかも良いですなあ。

−−−−−

腕は多少の違和感はあるものの、
とりあえず頭の上まで上がるようになってましりました。
これなら今週はもう病院行かなくていいかなー、と思っていたら、
先方の保険会社から具合はどうですか?、との電話。
このまま行けばもう病院に行かなくても良さそうです、と答えたら、
でも念の為にもう1回行って下さい、と言われてしまった。
そのほうが向こう的にはお金がかかるだろうに、
そう言うものなんですかね・・・???

−−−−−

今日、会社でスケジュールの引き直し。
少しは楽になりそうな気がする。少しは。

−−−−−

んでもってヤダモンDVD予約。
アマゾン使うのはこれで2回目だよ!

−−−−−

つーかもう3月ですよ。
まだまだ寒いんですが!
コメント
  • 楠葉(2006/03/01 21:45)
    おぉうリズッチおめでと〜。歳いくつなんでしょう?聞いた事あるかもです。裸セーターにしろ裸Yシャツにしろ大事なのは軽くダブついてることだと思うのですよ〜。と、言ってみたり。では〜。
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月